表彰式集合写真
平成31年1月16日(水)に、本学431教室で、学長、副学長、カレッジjスポーツセンター長、顧問教員等の立会いのもと、「平成30年度学生表彰式」が行われました。
志村学長より、課外活動、社会活動及び学生模範活動に貢献した団体及び個人に表彰状と記念品が贈呈され、その功績と栄誉を称えられました。
課外活動表彰は、課外活動において、特に顕著な成績をあげ、課外活動の振興に功績があったと認められる団体・個人を表彰する制度です。
社会活動表彰は、社会活動において、社会的に高い評価を受け、本学の名誉を著しく高めたと認められる団体・個人を表彰する制度です。
学生模範活動表彰は、学内外において他の学生の模範となる活動を行い、表彰に値する行為があったと認められる団体・個人を表彰する制度です。
また、スポーツに関し顕著な成績をあげた被表彰者に、平成30年度カレッジスポーツセンターから記念品が授与されました。
課外活動に関する表彰団体・表彰者一覧
石井咲蘭 | 第12回全日本学生テコンドー選手権大会 準優勝 |
---|---|
土光真代 | 日テレベレーザに所属し、なでしこリーグ1部優勝などサッカー選手として活躍しながら、栄養士養成課程の勉学にも励み両立している。 |
鳥海由佳 | |
村山友梨 | 2018年度 日本学生オリエンテーリング選手権大会 ロングディスタンス競技部門 第3位 |
サッカー部 | 東京都女子サッカーリーグ1部 第3位、皇后杯JFA第40回全日本女子サッカー選手権大会 東京都予選 一般の部代表。 |
課外活動に関する表彰団体・表彰者一覧
ふるさと支援隊 | 埼玉県皆野町金沢地区において、支援活動に従事。企画審査会において、審査員から高い評価を受け、地区民からも期待される活動である。 |
---|---|
さつまいもプロジェクト | 朝霞農業祭・志木市民祭を通して福島県双葉町への東北支援や新座市収穫祭国際交流デーへの参加活動を行い活躍した。 |
REDLAB治療食開発班4期生 | 公益社団法人 日本糖尿病協会主催 『第5回チャレンジ!糖尿病いきいきレシピコンテスト』審査員奨励賞受賞 |
図書館ライブラリサポーター | 第19回 図書館総合展において、ポスターセッション優秀賞・キャラクターグランプリ企業賞「ムレコミュニケーションズ」を受賞 |
くまプラスウィーツプロジェクト | 熊本県産・新座市産の食材を用いたメニュー開発や商品開発・販売プロジェクトにより得られた利益18万9300円を、すべて熊本の復興支援のために寄付を行い、その活動内容がテレビ報道や新聞掲載等で取り上げられた。 |
ライターデザイン部 | 「ライデザ新聞」発行、「Jumonji Press」編集制作にかかわるほか、埼玉県南西部地域振興センターと協力し、自転車ツアーの企画運営に携わり、コース紹介の動画作成をおこない評価されている。 |
プラスちゃんクラブ | 元気プロジェクトによる新座市への貢献など新座市や近隣市のイベントへの定期的な参加活動を行った。2018年度はイベント23企画に参加。 |
小林絵梨花・中山梨奈 | 埼玉県米消費拡大推進連絡協議会「県産米を活用したオリジナルレシピ」において「優秀賞」2017年・2018年連続受賞 |
健康栄養学科 ダンスパフォーマンスチーム | 「第49回新座市民体育祭」、「第43回産業フェスティバル」に参加し活躍した。 |
模範活動に関する表彰団体・表彰者一覧
富井絵梨香 | 部長としてリーダーシップを発揮し、バレーボール部の立て直しに大いに貢献し、2018年秋季関東大学バレーボールリーグ戦に初登録初参加。8部優勝。 |
---|---|
高橋ななみ | 第29回・第30回日本トレーニング科学会の大会発表や国際学会である第8回アジア体育学会2017にて発表を行った。 |