「The Jumonji Press ~新座だより~」は、十文字学園女子大学・短期大学部の広報誌です。
大学からのお知らせや、就職情報、学科トピックスなど、十文字の最新情報をお届けしています。
このページの目次
【特集】座談会 2020年4月 新学部・新学科開設
「新しい十文字がスタートします。」
- わたしたちのクラブ活動紹介します!!
- 教職員紹介/留学生の今
- ゼミに直撃!
- 大学にプラス!・十文字TOPICS
- 地域にプラス!・地域貢献|国際貢献
- 就職活動最前線
- 若桐会Letters
- 学園100周年プロジェクト
【特集1】公開講座 土井善晴氏
「料理の美学~おいしいものは美しい
【特集2】公開講座 三浦しをん氏
「先生!、、、私を伝統芸能好きにしてください」
- わたしたちのクラブ活動紹介します!!
- 教職員紹介/留学生の今
- ゼミに直撃!
- 大学にプラス!・十文字TOPICS
- 地域にプラス!・産学民連携プロジェクト
- 就職活動最前線
- 若桐会Letters
- 学園100周年プロジェクト
【特集】地域で学ぶ!第4回 大江戸新座祭り
魅せた!十文字女子大連が阿波踊りに初参加
- わたしたちのクラブ活動紹介します!!
- 教職員紹介/留学生の今
- ゼミに直撃!
- 大学にプラス!・十文字TOPICS
- 地域にプラス!/公開講座
- 就職活動最前線
- 若桐会Letters
- 学園100周年プロジェクト
【特集1】対談 十文字 一夫理事長 × 志村 二三夫学長
これからの十文字学園女子大学
ー学園創立100周年に向けてー
【特報2】第51回 桐華祭
Plus~新たな一歩~
- わたしたちのクラブ活動紹介します!!
- 教職員紹介/留学生の今
- ゼミに直撃!
- 大学にプラス!・十文字TOPICS
- 地域にプラス!/公開講座
- 就職活動最前線
- 若桐会Letters
- Message~たちてかひある~
【特報1】第48回 桐華祭
世界に届け これが十文字のおもてなし
【特報2】文部科学省 平成26年度
「地(知)の拠点整備事業」採択
- 本学マスコットキャラクター プラスちゃん誕生
- 保護者会 in 大宮
- 就職支援最前線 インターンシップ体験報告会in2014
- 共生社会目指してノートテイカ―に応募を
- 十文字学生のアルバイト事情
- 留学生に旅行ブーム
- 留学生が清瀬市立第四小を訪問し国際交流
- 十文字カップジュニアサッカー大会
- OGから学ぼう
- 母校麗し
【特報1】600人が勇気をもらった サッカー女子日本代表
佐々木則夫監督大いに語る
【特報2】就活最前線
目立つ早期内定
- 「巣鴨サテライト」を拝見
- 母校麗し
- アンケート調査 十文字の学生のスマホ事情
- OGから学ぼう
- ベトナムのハノイ医大と学術交流協定
- 木でつながる人と被災地・緑のバトン運動
【特報1】第47号桐華祭 moment~ 一瞬を一生の思い出に
実行委員インタビュー/桐華祭講演会
【特報2】授業と繋がる図書館づくり
- 「十文字らしさ」を爽やかに発信
- 保護者会 in 浦和
- 十文字ニュース
- 十文字 学びのいま
- 地域貢献レポート
- 教員トピックス
- 女子大生の健康コーナー
【特報1】ハワイ大学と十文字学園 相互交流協定に調印
【特報2】十文字大元氏から授かった2つの縁
【特報3】十文字学園杯女子ジュニアサッカー招待大会/バレーボール大会
【特報4】就職支援2013 インターンシップ体験記
- こちら学生編集局/国際目線で綴るWEBマガジン発行のお知らせ
- 十文字ニュース
- 若桐会だより
- 平成24年度 決算の概要/公開講座のご案内/最新入試情報
【特報】全教職員合同研修会を開催 十文字の学びをメディアで発信!
卒業式・入学式レポート
- 「十文字学」冠講座・総合ゼミのご案内
- 2012年度就職戦線レポート
- 教員インタビュー 石山隆之特任准教授
- 十文字ニュース 福島支援活動報告会 etc.
- 若桐会だより
- 公開講座・オープンキャンパス情報
- 講座「新座から学ぶ」社会貢献活動
【学園創立90周年特集】公開講座・保護者会 in 川越
【第46回 桐華祭】一人一人が個性を光らせた2日間
講演会「伊達家当主が語る戦国武将の素顔」
- 「学生記者特報班」発 斎藤麗子先生
「たばこの危険性と子どもを産む女性としての責任」 - 十文字ニュース さつまいもプロジェクト/ゾウキリンくらぶ活動報告 ほか
- 公開講座レポート・入試情報
- 『ナチュライフ十文字』第3号発行
【学園創立90周年特集】ようこそ、ロバート キャンベルさん
こと先生から授かった自彊術(じきょうじゅつ)
十文字学園杯女子ジュニアサッカー招待大会
- 就職支援2012 インターンシップ体験記/保護者向け就職セミナー報告
- 国際交流レポート 中国・深圳職業技術学院と調印/中国人大学生50名が訪日
- こちら学生編集局/第46回桐華祭情報
- 若桐会だより
- 平成23年度 決算の概要
- 公開講座・入試情報
- 学園創立90周年記念祝賀会
【特集】さあ新学期、輝きを増せ 私たちの学生生活
- 卒業式・入学式レポート 北京語言大学に続き中華女子学院、安徽外国語学院と調印
- 2011年度就職報告 厳しい状況のなか就職率は90%超え
- 十文字ニュース いもプロが宮城県岩沼市訪問/橋本ヒロ子副学長が国連で報告 etc.
- 若桐会だより/入試・公開講座情報/表現文化学科開設・短期大学部News
- 学園創立90周年シンボルマーク
【特報】8つの研究所が始動! ~地域貢献、学生への還元を目指して~
- 学生記者が行く 第45回桐華祭 笑(わっはっは)~人生笑ったもん勝ち~
- 科目ラインアップ 6つの冠講座を開講
- 若桐会だより 同窓会 部会創立35周年
- 新着トピック 国際交流レポート 日本文化理解特別講座/本学初 中国へ短期留学
- 十文字ニュース タイ研修で深めた絆/平成23年度名誉教授 etc.
- 公開講座レポート&入試情報
【特報】東日本大震災 女性ボランティア息長く
~公開座談会「いま、わたしたちにできること」~
- 式典レポート 震災から2カ月「卒業記念の式典」を挙行
- 新着トピックス 「十文字学」冠講座リアリズムの迫力
- 体験レポート 2011夏インターンシップ奮闘記/保護者向け就職セミナー開催
- 教育・研究最前線 山本茂教授(人間生活学部食物栄養学科)
- 十文字ニュース 学生防犯リーダー/子ども大学にいざ etc.
- こちら編集部
- 平成22年度決算の概要
- 公開講座&入試情報
【特集】ご卒業・ご入学、おめでとうございます!
~新「人間生活学部」スタート、学長就任の挨拶~
- 2011年度教員役職紹介
- 2010年度就職報告「就職の十文字」、全国平均超え
- 十文字ニュース リーダーズキャンプ2011/理事長が河北新報社訪問 etc.
- 海外活動レポート 橋本ヒロ子副学長が国連で演説
- 入試・公開講座情報
- 短期大学部改組
- 東日本大震災 復興支援への取り組み
【特集】外山滋比古先生講演レポート ~十文字学園女子大学「活字文化公開講座」~
- 北京語言大学「第1回教職員交流団」
- 第44回桐華祭 Jewelry~キラキラ輝く宝物~
- 子ども大学にいざ/保護者向け就職セミナーetc.
- 教育・研究最前線 田中茂教授
- 研究室訪問 福岡賢昌講師
- 学科トピックス
- 公開講座&入試情報
- 大学新体制スタート
【特集】北京語言大学と十文字学園が「友好校提携協定」に調印
【特集】インターンシップ体験ストーリー
- 本学園創立者「こと先生」の教育力
- 山間部を元気にする「ふるさと支援隊」
- この先生に会いたい 齋藤麗子教授
- 海外研修レポート 鈴木弘貴准教授
- 横須賀学長代行が学生総会で「新体制」を説明 etc.
- 平成21年度 決算の概要
- こちら編集部 第44回桐華祭情報
- 学科トピックス
- 公開講座&入試情報
- スポットライト
【特集】内定の喜びは「学び」の中にあった!就活応援メッセージ
- 就職戦線レポート「氷河期」に問われる学力、人間力
- 十文字ニュース留学生別科「日本語スピーチコンテスト」 etc.
- 教育・研究最前線 増田吉史教授
- 研究室訪問 平野多恵准教授
- 学位記授与式・入学式
- 学科トピックス
- 役職紹介・人事異動
- 公開講座
- 入試情報/大学院スタート
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。
パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。