jumonji2018_pamphlet
31/104

児童教育学科21世紀の「学び」を創造する小学校教員を育成するために、教師に必要とされる6つの力(表現力・教師力・行動力・対話力・専門性・指導力)を養うカリキュラムを用意しています。この6つの力に磨かれた「人間力」が、子どもの可能性を伸ばします。「人間力」を養いながら、子どもの可能性を伸ばせる小学校教諭をめざす実習プログラム1年次■自然体験講座 2年次に小学校の校外行事の林間学校を想定し た実習が行われます。 校外行事に対する実践力を養成します。2年次■実践的模擬授業の導入 各教科の概説や指導法の授業では、学生が 模擬授業を行い、実践力を身につけます。■幼稚園教育実習(1週間)3年次■小学校教育実習(4週間) 新座市内の小学校を中心に 4週間の教育実習を行います。■特別支援学校教育実習(2週間)■中学・高校(英語)教育実習(2週間)4年次特色2教員採用試験対策は2年次からスタート。「採用試験対策」や「算数・数学問題特別講座」などを通して苦手とするところもしっかり学びます。水泳特別講座やマット運動、ピアノ練習など実技面のサポートも充実しています。子どもの立場に立ったICT活用法も学びます。教員採用試験対策も万全特色1教員メッセージ児童の感性をはぐくむための「表現力」、子どもの立場になって考え、感じることができる「教師力」、いじめや不登校といった課題を連携して解決するための「行動力」を養う科目も充実しています。感性豊かで、前向きに問題を解決できる力を養う●現役の先生方を招聘現役教員、現役教頭、現役校長、教育委員会人事担当者の方々から、教育現場の現状や教員採用試験対策について教えてもらいます。1~4年次実施1~4年次実施●実技試験サポート十文字は学内にピアノが多数設置され、指導者も充実。また運動実技には1年次から取り組みます。1~4年次実施●教員採用試験対策1年次はリメディアル教育センターで高校までの勉強を復習します。2年次から教職課程センターで教員採用試験対策に取り組みます。2~4年次実施●算数・数学問題特別講座採用試験で問題数の多い算数・数学問題の対策として、2年次から「特別講座」を開催しています。2~3年次実施●教員採用試験対策セミナー外部専門塾の講師を招いて、教員採用試験対策セミナーを実施します。学生表現力行動力対話力指導力教師力専門性地域連携や異文化研究、学習補助体験から「対話力」を身につけ、4年次の教育実習ではすべての教科を指導し、さらには得意とする専門分野を深く学ぶことで「専門性」と「指導力」を育成します。実践的なカリキュラムで自信をつける■小学校インターンシップ活動(補習指導・学級補助ボランティア) 1年次から小学校の教室に訪問し、小学校教諭に必要な実践力をはぐくむ「学習指導補助活動」を実施。 担任の先生を手伝い、子どもたちと一緒に過ごします。良い教員となるためには、理論と実践の両面を学んでいくことが重要です。児童教育学科は1年次から3年次まで学校インターンシップ・ボランティアを体験。現場での実践と大学での理論を繰り返し学ぶことで、教師に必要な資質を高めると同時に「学び続ける姿勢」も身につけます。このようにコツコツと4年間学び続けることで、自分に自信がなかったり人前に出るのが苦手で「自分は教師には向かないのでは」と思う学生でも自信を持って教壇に立てるよう、指導していきます。理論と実践の反復で、学生たちが自信を持って教壇に立てるように。狩野 浩二 教授29

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る