地域連携共同研究所

本学と地域が共同でさまざまな研究に取り組むため、地域連携共同研究所を設立しました。研究所では、学科、専門領域、組織といった従来の境界を超えた相互の連携・協力体制を構築し、大学の教育・研究と地域社会をつなぎ、産官民学連携、生涯学習、学生の地域貢献活動などを総合的に推進することを目指します。横断的な研究を奨励、支援するとともに、成果を地域社会の発展と本学の教育、研究の深化に役立てていきます。

目 的

研究分野、組織を超えた連携により、本学及び地域社会の発展に貢献する地域志向研究を深化させる。

内 容

全学的に専門の異なる教員相互の連携と協力のもと地域と共同し、双方のシーズを生かし、地域や大学の課題を分析した上で、解決策を構築し、その成果を生かす方策を提示し、教育・研究・社会貢献を目的とした研究活動に取り組み、実績を積む。

平成27年度研究

  • 1)食分野:「食育で育む管理栄養士の専門性」(研究代表者:長澤伸江)
  • 2)福祉分野:「新座市内 介護・福祉・医療の資質向上と連携強化への取り組み」(研究代表者:太田眞智子)
  • 3)健康分野:「@十文字学園女子大学シニア健康教室」(研究代表者:高橋正人)

平成28年度研究

  • 1)食分野:「食育で育む管理栄養士の専門性」(研究代表者:長澤伸江)
  • 2)健康分野:「@十文字学園女子大学シニア健康教室」(研究代表者:高橋正人)
  • 3)福祉分野:「新座市内 介護・福祉・医療の資質向上と連携強化への取り組み」(研究代表者:太田眞智子)
  • 4)コミュニケーション分野:「ワークショップによる合意形成の手法の開発とまちづくりサポートのスキーム構築に関する研究」(研究代表者:松永修一)
  • 5)食分野:「小児における食物アレルギーに関する意識調査と実態調査」(研究代表者:松本晃裕)
  • 6)健康分野:「新座市地域住民の全身持久力の測定と運動指導と食事指導」(研究代表者:池川繁樹)
  •              
  • 7)福祉分野:「地域との連携によるオレンジカフェ実践への取り組み」(研究代表者:野島靖子)

平成29年度研究

  • 1)食分野:「食育で育む管理栄養士の専門性」(研究代表者:長澤伸江)
  • 2)健康分野:「@十文字学園女子大学シニア健康教室」(研究代表者:高橋正人)
  • 3)コミュニケーション分野:「ワークショップによる合意形成の手法の開発とまちづくりサポートのスキーム構築に関する研究」(研究代表者:松永修一)
  • 4)健康分野:「新座市地域住民の全身持久力の測定と運動指導と食事指導」(研究代表者:池川繁樹)
  •              
  • 5)福祉分野:「地域との連携によるオレンジカフェ実践への取り組み」(研究代表者:野島靖子)

平成30年度研究

  • 1)食分野:「食育で育む管理栄養士の専門性」(研究代表者:長澤伸江)
  • 2)健康分野:「@十文字学園女子大学シニア健康教室」(研究代表者:高橋京子)
  • 3)コミュニケーション分野:「ワークショップによる合意形成の手法の開発とまちづくりサポートのスキーム構築に関する研究」(研究代表者:松永修一)
  • 4)健康分野:「新座市地域住民の全身持久力の測定と運動指導と食事指導」(研究代表者:松本晃裕)
  •              
  • 5)福祉分野:「地域との連携によるオレンジカフェ実践への取り組み」(研究代表者:山口由美)

地域連携共同研究所 トピック

  • 21.11.19

    地域連携共同研究所

    児童教育学科学生による総合表現 「かたくりの花」 映像作品を新座市に寄贈

    more
  • 21.04.12

    地域連携共同研究所

    児童教育学科 久保田 葉子ゼミが、和光市市民センター“サンアゼリア”で即興コンサートを開催

    more
  • 19.12.17

    地域連携共同研究所

    地域連携共同研究所年報 第4号を発行

    more