ゼミ・教員紹介
児童教育学科ゼミテーマ一覧 |
演習(ゼミ形式)
音楽教材研究
理科 自然観察
保育内容の指導法(言葉)
教職応用演習
表現活動(基礎)
身体運動Ⅰ
初等体育科教育
教職演習
学校関係法規特別講義
専任教員一覧
①ゼミテーマ ②専門分野
岡本 明博 教授 | ①障害児教育の理論と実際に関する研究 ②特別支援教育 |
狩野 浩二 教授 | ①ふるさと支援隊の活動 ②日本教育実践史、授業研究、国語教育 |
向後 朋美 教授 | ①英語教育・教材研究(中学校・高校)、ことばへの気づきの育成 ②英語のしくみ(英語学)、ことばのしくみ(言語学)、外国語教育 |
設楽 優子 教授 | ①科学的で、流暢性の増加をめざした英語の発音練習と指導・英語実写映画の教材 ②英語音声学・日英音韻比較 |
塚田 昭一 教授 | ①小学校理科、生活科、総合的な学習の時間に関する学習指導 ②理科教育学、学習指導要領 |
冨山 哲也 教授 | ①国語科の教材研究と授業づくり、読書指導の進め方 ②国語科指導法(教材研究、授業づくり、学習評価)、絵本研究 |
中西 郁 教授 | ①知的障害教育、イングルーシブ教育システムに関する研究 ②特別支援教育 |
羽田 邦弘 教授 | ①英語教育の歴史的変遷と効果的な英語の授業づくり ②教育行政、教育課程、英語教育、学校運営 |
日出間 均 教授 | ①小学校算数科の指導と評価に関する研究 ②小学校教育、算数教育、学級経営 |
星野 敦子 教授 | ①生涯学習及び子どものための環境活動・社会活動の教育効果に関する研究 ②教育評価、地域連携活動 |
細谷 忠司 教授 | ①病弱教育、行動障害に関する研究 ②特別支援教育 |
松岡 敬明 教授 | ①英語教育、外国語活動、英語を通じたコミュニケーション能力の育成 ②英語教育、教育行政、学校経営 |
山本 悟 教授 | ①小学校体育科の授業づくりと指導に関する研究 ②体育科教育学 |
綾井 桜子 准教授 | ①他国との比較を通して現代の教育問題を考察する ②教育の思想と歴史、教育哲学 |
久保田 葉子 准教授 | ①子どもの表現を引き出す実践研究 ②音楽表現 |
三藤 あさみ 准教授 | ①子どもが主体的に学ぶための社会科指導法、カリキュラム設計 ②社会科教育法、学習評価(パフォーマンス評価) |