平成30年度 第44回幼児教育研修会のご案内 保育における表現~その本質と可能性~ これからの保育の重要性についてともに考えましょう!
今年の夏研(夏の研修会)のテーマは「表現」。
本学名誉教授 平田智久(越谷保育専門学校参与)による講演「保育における表現~その本質と可能性~」を行います。
幼児教育の重要性が社会的な関心を高めつつある現在、「表現」と「保育の現代的トピックス」(非認知的能力や10の姿)の関係性を幼児期の教育の中でどのように構築できる可能性があるのかという問いについて、皆さんと一緒にあらためて考えてみたいと思います。
◆会期
平成30年8月4日(土) 【受付】9:00~ 【開会】9:30~
◆会場
十文字学園女子大学
◆定員
200名
◆会費(当日お支払いください)
一般会費・・・1,000円(記録集代込)
学生会費・・・ 500円
※申込方法は右の申込書をご覧ください。
本学名誉教授 平田智久(越谷保育専門学校参与)による講演「保育における表現~その本質と可能性~」を行います。
幼児教育の重要性が社会的な関心を高めつつある現在、「表現」と「保育の現代的トピックス」(非認知的能力や10の姿)の関係性を幼児期の教育の中でどのように構築できる可能性があるのかという問いについて、皆さんと一緒にあらためて考えてみたいと思います。
◆会期
平成30年8月4日(土) 【受付】9:00~ 【開会】9:30~
◆会場
十文字学園女子大学
◆定員
200名
◆会費(当日お支払いください)
一般会費・・・1,000円(記録集代込)
学生会費・・・ 500円
※申込方法は右の申込書をご覧ください。