001.アイルランド
002.スイス
003.ノルウエー
006.オーストラリア
013.アメリカ合衆国
017.日本
025.フランス
026.ドイツ
029.イギリス
060.中国
104.ロシア
111.ジンバブエ
以上、11/19,2004 読売新聞←「Economist」誌
2004年 | 現在 | 2050年 | 推測 | |
順位 | 国 | 人口(万人) | 国 | 人口(万人) |
@ | 中国 | 13億1330 | インド | 15億3140 |
A | インド | 10億8120 | 中国 | 13億9520 |
B | 米国 | 2億9720 | 米国 | 4億870 |
C | インドネシア | 2億2260 | パキスタン | 3億4870 |
D | ブラジル | 1億8070 | インドネシア | 2億9380 |
E | パキスタン | 1億5730 | ナイジェリア | 2億5850 |
F | バングラデシュ | 1億4970 | バングラデシュ | 2億5460 |
G | ロシア | 1億4240 | ブラジル | 2億3310 |
H | 日本 | 1億2780 | エチオピア | 1億7100 |
I | ナイジェリア | 1億2710 | コンゴ | 1億5160 |
総計 | 63億7000(万人) | 総計 | 89億(万人) |
・54,000桁、2004年9月に茂原市の原口 さん(59)が8時間かけて成功して、ギネスブックへ登録
・83,431桁、2005年6月
・円周率とオイラー数→超越数(代数方程式の解にならない実数)で無理数ではない
・円周率は現在、スーパーコンピュータで1兆2,411億桁まで算出(東大&日立)→コンピュータの精度確認に使う
・3.141592653589793238462643383279→産医師異国に向かう産後薬無く産児宮しろに虫さんざん闇に鳴く
・平方根の憶え方
---1)√2=1.41421356・・→ 一夜一夜にひとみ頃
---2)√3=1.7320508・・→ 人並みに奢れや
---3)√5=2.2360679・・→ 富士山麓鸚鵡鳴く
04.世界の競争力ランキング
2004年 | 2005年 | 2006年 | ||
順位 | 国 | |||
@ | 1 | Finland | ||
A | 2 | USA | ||
B | 3 | Sweden | ||
C | 5 | Denmark | ||
D | 4 | Taiwan | ||
E | 7 | Singapore | ||
F | 10 | Iceland | ||
G | 8 | Switzerland | ||
H | 6 | Norway | ||
I | 14 | Australia | ||
11 | 12 | Holland | ||
12 | 9 | Japan | ||
17 | 29 | Korea | ||
28 | 21 | HongKong | ||
49 | 46 | China | ||
50 | 55 | India | ||