プロフィール・研究内容

池田まさみ Masami IKEDA

十文字学園女子大学人間生活学部人間発達心理学科
E-Mail ikeda@jumonji-u.ac.jp @を半角にしてください。

専門分野

認知心理学(主に視覚認知、思考)、実験心理学、発達教育工学

プロフィール

学歴

日本女子大学人間社会学部心理学科 卒業
お茶の水女子大学大学院 人文科学研究科 修士課程修了
お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 博士課程 修了 博士(学術)

職歴

2001年 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科 助手
2004年 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科ライフサイエンス専攻 講師
2007年 お茶の水女子大学人間発達教育研究センター 准教授
2011年 十文字学園女子大学人間生活学部人間発達心理学科 准教授
2013年~同大学 教授

卒業論文・卒業研究テーマ

2020年度

  • 手書き文字は人物情報の記憶を促進するか
  • 非対面型コミュニケーションにおける絵文字の影響
  • 向社会的行動における音声効果の実験的検討
  • 風景画像の色が記憶に及ぼす影響
  • 平均顔による笑顔と作り笑顔の識別
  • 挨拶の音声に対する印象評定
  • 表情識別におけるマスク装着の影響
  • 待機場面におけるBGMの効果
  • 楽曲テンポの違いがストレス緩和に及ぼす影響

2019年度

  • デジャヴ体験と視覚的類似性に対する敏感度
  • クリティカルシンキング態度とPMS/PMDDの関連:縦断調査による検討
  • 語彙の持つイメージ色と記憶の関係
  • 音楽と表情同調の関係
  • 香りと記憶の関係
  • 部活動の経験が与えるライフスキルの獲得や恋愛イメージとの関係
  • 未知顔の同定における精緻化処理と表情の関係
  • 時間知覚と曖昧さに対する耐性の関連

2018年度

  • 透明性錯覚に関わる心理的要因の検討
  • 称賛語・非難語の意識的・無意識的処理が美的評価に及ぼす影響
  • PMS/PMDDに関する心理的要因の検討
  • 心理的時間知覚に関わるパーソナリティ特性の検討
  • 顔記憶に関与する情報:表情と印象情報の同時提示による検討
  • 匂いが味覚評価に与える影響
  • 表情を伴う視線による注意喚起
  • 表情の同調と音楽が情動へ及ぼす影響
  • SNS・ネットショッピングの利用実態とパーソナリティの関連

2017年度

  • クリティカルシンキング志向性に対する心理学概論の教育効果
  • クリティカルシンキングと共感性の関係
  • プライミングが単語同定課題に及ぼす影響
  • スライドデザインの余白が文章理解に及ぼす影響
  • 眉の形状が顔の印象に及ぼす影響
  • フォントのデザインが文章理解に及ぼす影響
  • ヒトの視線はターゲットの検出を促進するか
  • 提示方法の違いが文章理解に及ぼす影響
  • 絵文字が文章の感情伝達と記憶に及ぼす影響
  • 視覚と触覚におけるオノマトペ表現
  • 視覚情報は声の年齢推定に影響するか

2016年度

  • クリティカルシンキング態度と「思い込み」の関連
  • 記憶とスキーマの関係~画像の提示方法と教示が記憶に及ぼす影響~
  • 声の識別と声から推測される感情
  • 年齢推定に影響を及ぼす顔パーツの特徴
  • 自己顔と理想顔の認知について
  • 女性は自分と似た男性顔を魅力的に感じるか
  • 形が文脈のイメージカラーに及ぼす影響 -トイレマークを用いた視覚探索課題による検討-
  • 非色聴共感覚保持者における音と色彩イメージの関連
  • 典型色と非典型色による味覚の印象評価
  • 不快感情と有効視野の関連
  • 色による主観的な温度感覚の違いと生理的反応の関連
  • 表情と言語情報が信頼性判断に及ぼす影響
  • 服の色が人物の印象に及ぼす影響

2015年度

  • 魅せるプレゼンテーション技法とは
  • 聴取する音楽の曲調が強い悲しみの気分に与える影響
  • 平均顔は本当に美しいのか -一対比較法による実験的検討-
  • 表情識別における日本人と外国人の比較
  • 嗅覚・聴覚・触覚による癒し効果の検証
  • 親子の信頼関係と対人関係が自己肯定感に及ぼす影響
  • 余暇活動が主観的幸福感に与える影響
  • ファン心理と自我同一性の関係

2014年度

  • 視覚情報の持つ印象が音楽の印象に及ぼす影響
  • 物語の内容と提示方法が記憶に及ぼす影響
  • 他者の視線と視覚情報が心理的時間に及ぼす影響
  • 「オノマトペ」の有無が,物語記憶に及ぼす影響
  • 抑うつ度と表情検出の関連について
  • 手書き文字から書き手の誠実さを予測できるか
  • 文字色と騒音が作業効率に及ぼす影響
  • 月経周期による男性の声に対する印象変化
  • 笑顔と作り笑いは識別できるか
  • 声と顔の同定課題と記憶の関連
  • 表情とテキスト情報の不一致が人物印象に及ぼす影響

2013年度

  • 視覚デザインと記憶の関連―フォントの印象が記憶に与える影響
  • ニュース記事における真偽判定と視覚的手がかり
  • 対人場面を重視した「女子大学生版シャイネス尺度」の作成
  • 女子大学生のクリティカルシンキング志向性とストレスコーピングの関係
  • 女子大学生の精神的健康度とストレス対処行動の関連
  • ファン心理について-ファンの主観的幸福感と自尊感情-
  • インターネットの利用状況とパーソナリティ特性および適応感の関係
  • 女子大学生の自己開示と開示場面および自尊感情との関連

主な研究業績

著書 外部リンクです

  • Masami Ikeda and Koji Miyamoto 2021 Construction of "moral thinking" centered on critical thinking. Impact, Vo.2, 19-21. 外部リンクです
  • 知覚・認知心理学 2019(分担執筆) 放送大学教育振興会
  • 心理学って何だろうか? 2018(共著「コラム」) 誠信書房
  • 心理学の神話をめぐって 2017(編著) 誠信書房
  • 視覚実験研究ガイドブック 2017(分担執筆) 朝倉書店
  • 心理学事典 2014(分担執筆) 平凡社
  • 認知心理学演習 言語と思考 2012(編著) オーム社
  • 認知心理学演習 日常生活と認知行動 2012(編著) オーム社
  • 子どもの暮らしの安全・安心 命の教育へ 1 乳幼児期から小学校入学まで 2010(分担) 金子書房
  • 子どもの暮らしの安全・安心 命の教育へ 2 児童期から青年期まで 2010(分担) 金子書房
  • 臨床心理学用語事典 2008(編著) オーム社
  • エイジングと認知機能:ミドル期から人生の最終章へ-危機と発達 2008(分担) 金子書房
  • 視覚系による3次元曲面上の対称構造の検出 2003(単著) 風間書房

主な研究論文等 外部リンクです

  • 環境学習プログラムに参加した家族の“生きる力” 2016 東京家政大学研究紀要,57,69-75.
  • 基礎心理学とサイエンス・アウトリーチ―心の実験パッケージ開発委員会の活動を通して― 2016 基礎心理学研究(解説),35,72-78.
  • 私の出前授業「自分の顔を探せ!鏡が映す顔,心が映す」 2016 『心理学ワールド』新曜社,75,30-31.
  • Mob Scene Filter: 顔部位の形状・位置変形を利用した他人顔変換手法 2016 日本バーチャルリアリティ学会論文誌,21,483-492.
  • メディアワークショップ これからの知覚心理学教育を考える―小・中学生を対象とした心理学実験ワークショップを通して 2015 基礎心理学研究,34,180-183.
  • 幼少期の自然体験と成人後の養育態度との関連-母親の養育態度が子どもの生きる力へ及ぼす影響- 2015 東京家政大学研究紀要人文科学,85-92.
  • 女子大学生のクリティカルシンキング態度とストレスコーピングの関係 2014 十文字学園女子大学研究紀要 ,12, 113-126
  • 幼少期の自然体験と成人後の養育態度との関連-母親の養育態度が子どもの生きる力へ及ぼす影響- 2015 東京家政大学研究紀要人文科学, 55, 85-92.
  • 女子大学生における情報活用の実践力と適応感および自己概念との関係 2013 十文字学園女子大学研究紀要 ,11, 113-125
  • Midori Tokita, Masami Ikeda, Hyun-Min Ku, & Akira Ishiguchi 2013 Probability judgments in decision and proportion judgments of simultaneous visual stimuli: Are they based  on a common representation?  Annual Report of Cognitive and Kansei Science, Vol.9, 16-22.
  • 宮本康司・池田まさみ・安藤玲子・吉原富子 2013子どもの生きる力へ保護者の幼少時体験が与える影響 東京家政大学人間文化研究所紀要, 第7集, 92-101.
  • 安藤玲子・池田まさみ 批判的思考態度の獲得プロセスの検討-中学生の4波パネルにおける因果分析から- 2012  認知科学19, 83-99.
  • 池田まさみ・安藤玲子 批判的思考力の獲得-中学生のパネルデータにおける因果分析から 2011 認知科学『学習と対話』, Vol.2011(1), 15-19.
  • 甘チンウェイ・池田まさみ・田中美帆・石口彰 2009 リスク情報の視覚検出メカニズム-運転場面におけるリスク検出の視線解析- 認知感性科学年報, Vol.5, 5-12.
  • 池田まさみ・田中美帆・安藤玲子 2009 中学生向け「脳と心の科学」教育:「学校教育と認知科学」ワークショップでのコメントへの回答 認知科学, 17, 1-15.
  • 池田まさみ・田中美帆 2009 「脳と心の科学」教育:身近な知覚学習ツールを用いた教授法の開発と実践 2009 認知科学, 16, 281-295.
  • 四元淳子・池田まさみ・菅原ますみ 2008 遺伝カウンセリングにおける遺伝的リスク・コミュニケーション 遺伝カウンセリング学会誌, 29, 63-68.
  • 宮本康司・和田重雄・池田まさみ 2007 「新教育システム:デリバリー実験教室」による理科離れの解決と教員の資質向上 2007 日本科学教育学会研究報告,21,95-98.
  • Masami Ikeda & Akira Ishiguchi 2006 Effects of surface pre-presentation on symmetry detection a 3-D bumpy surface. Japanese Psychological Research, 48, 65-76.

学会発表 外部リンクです

  • Outreach activities for the media workshop series "Brain and Mind" science education for "The Japanese Psychonomic Society Committee for developing teaching materials for high school students" 2016 ICP (31stInternational Congress of Psychology) Invited Address (Pacifico Yokohama, Japan, July 27, 2016)
  • Media workshop "Let's look for your face! -Faces in the mirror and mind" 2016 ICP (31stInternational Congress of Psychology) Workshop卒(Pacifico Yokohama, Japan, July 24, 2016)
  • “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(1) 2016 日本社会心理学会第56回大会(東京女子大学,東京)
  • “目”が向社会的行動に及ぼす影響:メタ分析による検討(2) 2016 日本社会心理学会第56回大会(東京女子大学,東京)
  • “目”という社会的刺激が向社会的行動に及ぼす影響-援助関連語・非関連語を用いた語彙判断課題による実験的検討 2016  日本心理学会第79会大会 (名古屋大学・名古屋国際会議場,愛知)
  • これからの「脳と心の科学教育」を考える−小・中学生を対象とした心理学実験 ワークショップを通して− 2015 日本心理学会第79回大会・大会企画講演 (名古屋大学・名古屋国際会議上,愛知)
  • 高校生のキャリア教育とクリティカルシンキング 2015 日本教育心理学会第58回総会(自主企画シンポジウム,新潟大学・朱鷺メッセ,新潟)
  • 子ども向け“知覚・認知”科学教育ワークショップ:自分の顔を探せ! ― 鏡が映す顔、心が映す顔 2015 日本基礎心理学会第34回大会(大阪樟蔭女子大学・小阪キャンパス)
  • これからの「知覚心理学」教育を考える-小・中学校を対象とした心理学実験ワークショップを通して- 2014 日本基礎心理学会第33回大会(大会企画シンポジウム,首都大学東京,東京)
  • 女子大学生におけるコーピングスタイルとクリティカルシンキング志向性の関係 2014 日本心理学会第78回大会(名古屋大学,愛知)
  • 高校生のクリティカルシンキング態度と教科に対する学習態度との関係 2014 日本科学教育学会第37回年会(埼玉大学,埼玉)
  • 森津太子・高比良美詠子・池田まさみ 2013 “目”という社会的刺激が向社会的行動に及ぼす影響(1) 日本社会心理学会第54回大会(沖縄国際大学)
  • 池田まさみ 高次リテラシーの発達に関する動機づけや感情の影響(自主企画シンポジウム)  2013 日本教育心理学会第55回総会(法政大学)
  • Hyun-Min Ku, Midori Tokita, Masami Ikeda, & Akira Ishiguchi 2013 Efficiency of feature detection of visual stimuli influences the proportion judgments. 35th Annual Conference of the Cognitive Science Society, Berlin, Germany.
  • 宮本康司・池田まさみ 2012 JTB旅いくファームプログラム参加者の養育環境特性~第二次、第三次産業プログラム参加者との比較から~ 2012 日本環境教育学会23回大会(立教大学)
  • 池田まさみ・安藤玲子 2012 クリティカルシンキングとコミュニケーション行動 日本心理学会第75回大会(日本大学)
  • 宮本康司・池田まさみ 2011 企業力と大学智が生み出す環境教育 日本環境教育学会第22回大会(青森大学)
  • 池田まさみ・安藤玲子 2011 クリティカル・シンキングの育成(1)-中学生向け教授法の開発- 日本心理学会第74回大会(大阪大学)
  • 安藤玲子・池田まさみ 2011 クリティカルシンキングの育成(2)-中学生用尺度の開発- 日本心理学会第74回大会(大阪大学)
  • 池田まさみ 2009 脳と心の科学教育:身近な知覚学習ツールを用いた教授法の開発と実践 日本認知科学会第26大会 「学校教育と認知科学」ワークショップ(慶應大学)
  • Miho Tanaka, Masami Ikeda, Akira Ishiguchi 2009 Change-detection in driving scene images: A comparative analysis of the eye movements of experienced and novice drivers. 32nd ECVP, Regensburg, Germany.
  • Masami Ikeda and Akira Ishiguchi 2008 Science education of the "Brain and Mind" for junior high school students: The experiential cognition and development of e-learning program. 29th ICP, Berlin, Germany.
  • Miho Tanaka, Masami Ikeda, Akira Ishiguchi 2005 Effects of spatial attention on perception of a point-light walker superimposed by 3D scrambled walker mask. 28th ECVP, A Coruna, Spain.
  • Masami Ikeda, Miho Tanaka, Akira Ishiguchi 2005 Perceptual binding and surface segregation based on motion. 2005 28th ECVP, A Coruna, Spain.
  • Masami Ikeda and Akira Ishiguchi 2004 Effects of phenomenal transparency in visual search. 27th ECVP, Budapest, Hungary.

講演等 外部リンクです

  • 子どもの考える力を育む~批判的思考力はなぜ必要か~ 2014 株式会社リバネス主催 『教育応援セミナー 「答えのわからない問いに挑戦する力」を養う、教育プログラムを考える』(東京,リバネス本社)
  • 心理学とは 2014 『高校生のための心理学講座』(十文字学園女子大学附属高校)
  • 心理学研究法 2014 日本心理学会主催公開シンポジウム『高校生のための心理学講座』(法政大学)
  • 心理学研究法 2013 日本心理学会主催公開シンポジウム『高校生のための心理学講座』(東京大学)
  • 心理学研究法 2012 日本心理学会主催公開シンポジウム『高校生のための心理学講座』(十文字学園女子大学)
  • 中学生向け批判的思考力の育成:実践教育と獲得プロセス 2012 お茶の水女子大学附属学校園主催公開シンポジウム『探究力・活用力を育てるために』(お茶の水女子大学)
  • 心理学出前授業から見た中高生の心理学理解の在り方 2011 日本学術会議・日本心理学会主催公開シンポジウム(東京大学)
  • 科学的思考力の育成 2011 富山県立富山高等学校主催教員対象講座(富山高等学校)
  • 批判的思考力の獲得プロセス-中学生のパネルデータにおける因果分析 2011 日本認知科学会研究分科会『学習と対話』(京都大学)
  • 心理学領域の研究成果による社会への貢献 2010 知的財産セミナー「これからの産学官連携・知的財産活動のあり方を考える」(新潟薬科大学)
  • Let's クリティカルシンキング(全3回) 2010  ICT活用研究会(東京・八重洲)
  • 脳とこころのサイエンス(全3回) 2010 文京アカデミー主催『文京アカデミア講座』(お茶の水女子大学)
  • こころの健康を考える(全3回) 2010 文京アカデミー主催『文京アカデミア講座』(お茶の水女子大学)
  • こころの発達と教育(全3回) 2010 文京アカデミー主催『文京アカデミア講座』(お茶の水女子大学)

受賞

バーチャルリアリティ学会 優秀論文賞(2017年10月)
日本心理学会 優秀論文賞(2007年9月)

外部委員会等

日本心理学会 教育研究委員会「高校心理学教育小委員会」(2019年 - 現在)
新潟県立高等学校スーパーサイエンスハイスクール 運営指導委員(2018年 - 現在)
富山県教育大綱改定有識者委員会アドバイザー(2020年度)
日本基礎心理学会 理事(2014年 - 現在)
東京都区立中学校外部評価委員会 委員長(2011年 - 現在)
富山県「とやま科学オリンピック」大会実施委員会 委員長(2011年 - 現在)
富山県教育大綱改定有識者委員会アドバイザー(2015年度)
日本基礎心理学会「心の実験パッケージ開発委員会」委員長(2012年 - 2018年)
日本心理学会 教育研究委員会「講演・出版等企画小委員会」(2011年 - 2018年)
日本心理学会 学術大会委員会(2013年 - 2017年)
文部科学省 産学官連携戦略展開事業 戦略展開プログラム 座長(2009年 - 2011年)

出前授業等(SSH・科学教育関係)

音羽中学校、本郷台中学校、浮間中学校、赤羽岩淵中学校、他
お茶の水女子大学附属中学校、群馬県立高崎女子高等学校、新潟県立高田高等学校、他

教育・授業等(他大学非常勤講師・集中講義など)

お茶の水女子大学・大学院、青山学院大学、法政大学(2004~2007)、江戸川大学(2002~2005)

研究費補助金等

  • 科学研究費補助金 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 研究分担者(2020~2023)
    「コミュニケーションにおける思考力の基盤:スカラー含意からの検討」
  • 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究分担者(2018~2022)
    「ナッジとしての“見つめる目”効果:仮想および実空間における社会実験 」
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C)研究分担者(2017~2020)
    「ナチュラルサポーターのための自閉スペクトラム症児の語用論的能力に関する実証研究」
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C)研究代表者(2017~2020)
    「クリティカルシンキングを核としたモラルシンキングの構築:小中学生の推論力育成」
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C)研究代表者(2014~2017)
    「高校生向け“社会に生きる力”を育むキャリア教育カリキュラムの開発研究」
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C)研究分担者(2013~2015)
    「“目”という社会的手がかりが向社会的行動に与える影響」
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C)研究代表(2011~2014)
    「クリティカルシンキング育成のための学ツール開発-認知心理学からのアプローチ」
  • 科学研究費補助金 ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~(2011)
    「人間を科学しよう!“ものの世界”と“見えの世界”」
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C)(2008~2010)
    「脳とこころの科学教育「創造的思考力」を育む認知体験型学習ツールの開発研究」
  • 松下教育研究財団 奨学金(2008)
    「こころの科学教育:身近な知覚学習ツールを用いた教授法の開発と実践研究」
  • 日産科学振興財団 理科・環境教育助成(2005)
    「実践型学習を基礎とした安全・安心のための科学リテラシー作り」
  • 科学研究費補助金 萌芽研究(2005~2007)
    「子ども向け“こころの科学”教育:科学的思考力を育む知覚学習キットの開発研究」
  • 科学研究費補助金 研究成果公開促進費(2002)
    「視覚系による3次元曲面上の対称構造の検出」

産学連携・共同研究企業等

  • KDDI株式会社(2011~2012)
  • 株式会社JTB法人東京(2010~2011)

リンク