第58回桐華祭、無事に終了しました!
ご多忙の中、桐華祭にご来場いただき、 誠にありがとうございました。
皆さまのおかげで、無事盛況のうちに終えることができました。
皆さまのおかげで、無事盛況のうちに終えることができました。
桐華祭のツイート
吹奏楽部員が「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」の収録に参加しました!
吹奏楽部員 青山美和さんが「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」の収録に参加しました。
収録では吹奏楽部員 赤池さんが書いた吹奏楽部の紹介を代読したり、青山さんが朝におすすめしたいジャズの楽曲を紹介しました。
気になる方はぜひチェックしてみてください!!
放送日:4月23日(火)6:30~9:00 ※青山さんの出演は6:30頃の予定です。
J-WAVE:https://www.j-wave.co.jp/original/tmr/
収録では吹奏楽部員 赤池さんが書いた吹奏楽部の紹介を代読したり、青山さんが朝におすすめしたいジャズの楽曲を紹介しました。
気になる方はぜひチェックしてみてください!!
放送日:4月23日(火)6:30~9:00 ※青山さんの出演は6:30頃の予定です。
J-WAVE:https://www.j-wave.co.jp/original/tmr/
サッカー部 ベスト8おめでとうございます!!
サッカー部がインカレに出場しました
サッカー部の皆さん
12/24〜1/6に第32回全日本大学女子サッカー選手権大会がありました。そこに十文字学園女子大学のサッカー部が初出場しました。結果はベスト8という快挙に終わりました。
インカレ出場にあたって、サッカー部の部長にインタビューをしました。サッカー部部長清水さん、ご協力ありがとうございました。
Q1.サッカー部として頑張ったことを教えてください。
A1. リーグは関東で1〜3部に分類されており、私が1年生の時は2部の9位でした。そこから努力して昇格し、今年ようやく全国大会に出場することができました。
そのために様々なことを頑張りました。監督やコーチなどがいる中でも、サッカーのプレイや仕事など、自分たちが主体となって行うよう心がけました。また、闘い方や守り方をチーム全体で共通認識できるよう、円滑なコミュニケーションを図りました。
コーチや監督などにアドバイスをもらいながら、自分に足りない部分を見つけて自主練習を行いました。
Q2.努力が身を結んだ結果なのですね。今後のインカレに向けての抱負を教えてください。
A2. 日本一になることを一番の目標である。また、どんなチームが相手でも、受け身にならず、自分たちがやりたいサッカーを出せるようになりたい。
Q3.ありがとうございます。最後にメッセージをお願いします。
A3. 自分たちがサッカー部として活動できることは当たり前なことではありません。サッカー部として活動するための環境を用意して下さる方々、支えて下さる方々への感謝の気持ちをプレイで表し、結果で伝えたいです。
サッカー部さんありがとうございました。
今後の活躍も応援しています。
(学友会 広報委員会)
第32回全日本大学女子サッカー選手権大会のリンクはこちら!
↓↓↓
第32回全日本大学女子サッカー選手権大会
インカレ出場にあたって、サッカー部の部長にインタビューをしました。サッカー部部長清水さん、ご協力ありがとうございました。
Q1.サッカー部として頑張ったことを教えてください。
A1. リーグは関東で1〜3部に分類されており、私が1年生の時は2部の9位でした。そこから努力して昇格し、今年ようやく全国大会に出場することができました。
そのために様々なことを頑張りました。監督やコーチなどがいる中でも、サッカーのプレイや仕事など、自分たちが主体となって行うよう心がけました。また、闘い方や守り方をチーム全体で共通認識できるよう、円滑なコミュニケーションを図りました。
コーチや監督などにアドバイスをもらいながら、自分に足りない部分を見つけて自主練習を行いました。
Q2.努力が身を結んだ結果なのですね。今後のインカレに向けての抱負を教えてください。
A2. 日本一になることを一番の目標である。また、どんなチームが相手でも、受け身にならず、自分たちがやりたいサッカーを出せるようになりたい。
Q3.ありがとうございます。最後にメッセージをお願いします。
A3. 自分たちがサッカー部として活動できることは当たり前なことではありません。サッカー部として活動するための環境を用意して下さる方々、支えて下さる方々への感謝の気持ちをプレイで表し、結果で伝えたいです。
サッカー部さんありがとうございました。
今後の活躍も応援しています。
(学友会 広報委員会)
第32回全日本大学女子サッカー選手権大会のリンクはこちら!
↓↓↓
第32回全日本大学女子サッカー選手権大会
インカレの様子です。
インカレの様子です。
クリスマスツリーの点灯式を行いました!
11/30に、7号館1階エレベーターホールにてクリスマスツリー点灯式を行いました。
リースを作ったり、お菓子を食べたりしてとても盛り上がるパーティーも開催しました。また、特別ゲストとしてミュージカル部のパフォーマンスや、サンタの格好をしたプラスちゃんも登場しました。
今回のイベントを企画した企画委員さんにインタビューを行いました。ご協力いただきありがとうございました。
Q1.工夫したこと、苦労したことを教えてください。
A1.工夫したことは「バルーンを使った装飾」、「本格的なクリスマスが楽しめるような企画」、そして「多言語ポスター」です。バルーンを使って色鮮やかな装飾にしました。本格的なクリスマスが楽しめるようにチキンを用意したりシャンメリーを用意したりしました。また今回は中国からの留学生も参加したので、中国語のポスターも作りました。
苦労した点は準備です。ハロウィンパーティーと時期が被っていたので、連携を図ることに苦労しました。
Q2.今回のイベントは成功でしたか。また、その理由も教えてください。
A2.成功だと思います。参加してくださった方には「楽しかった!」「ありがとう」と言ってくれたからです。主催した私たちも楽しみながらできたので、成功と言えると思います!
Q3.今後はどのようなイベントを行いたいですか。意気込みを教えてください。
A3.例年、季節に関係するイベントを行なっています。今回行ったイベントで見えてきた課題を次回以降改善していきたいです。また、今年の目標は「企画委員自ら楽しむことで参加者にも楽しんでもらう」でした。その気持ちは大切だと思うので、今後もそのような気持ちで活動していきたいです。
(学友会 広報委員会)
リースを作ったり、お菓子を食べたりしてとても盛り上がるパーティーも開催しました。また、特別ゲストとしてミュージカル部のパフォーマンスや、サンタの格好をしたプラスちゃんも登場しました。
今回のイベントを企画した企画委員さんにインタビューを行いました。ご協力いただきありがとうございました。
Q1.工夫したこと、苦労したことを教えてください。
A1.工夫したことは「バルーンを使った装飾」、「本格的なクリスマスが楽しめるような企画」、そして「多言語ポスター」です。バルーンを使って色鮮やかな装飾にしました。本格的なクリスマスが楽しめるようにチキンを用意したりシャンメリーを用意したりしました。また今回は中国からの留学生も参加したので、中国語のポスターも作りました。
苦労した点は準備です。ハロウィンパーティーと時期が被っていたので、連携を図ることに苦労しました。
Q2.今回のイベントは成功でしたか。また、その理由も教えてください。
A2.成功だと思います。参加してくださった方には「楽しかった!」「ありがとう」と言ってくれたからです。主催した私たちも楽しみながらできたので、成功と言えると思います!
Q3.今後はどのようなイベントを行いたいですか。意気込みを教えてください。
A3.例年、季節に関係するイベントを行なっています。今回行ったイベントで見えてきた課題を次回以降改善していきたいです。また、今年の目標は「企画委員自ら楽しむことで参加者にも楽しんでもらう」でした。その気持ちは大切だと思うので、今後もそのような気持ちで活動していきたいです。
(学友会 広報委員会)
ビンゴと、クリスマスチキンの写真です。
リースづくり体験の写真です。
お菓子と壁の装飾です。
入り口の装飾です。
ハロウィンパーティーを行いました!
10/31に7号館1階のカフェテリアにて学友会企画委員会主催ハロウィンパーティーを実施しました。
テーブルクロスのおかげで、オレンジや黒のハロウィンカラーに染まっていました。普段の落ち着いた雰囲気とは変わって、ぱっと華やかな特別感がありましたね。
企画委員さんにインタビューを行いました。ご協力ありがとうございました。
Q1.今回のイベントで工夫したこと、苦労したことを教えてください。
A1.工夫したことは装飾、苦労したことはお菓子の準備です。ハロウィンらしさを演出した会場にするため、テーブルクロスやケーキタワーなどの装飾をおこないました。また、事前のアンケートよりも、当日の方が20名ほど多く参加しました。そのためドーナツやケーキなどを途中で買い足しました。今後は、事前アンケートで予測された人数以上も来る可能性があることを忘れずに準備をしたいと思います。
Q2.今回の企画の手ごたえを教えてください。
A2. 今回の企画は成功だったと感じています。満足度アンケートの結果からそう感じました。大変満足していると回答した方が45%、満足していると回答した方が52%でした。また、次回もこのようなイベントがあったら参加したいと考えている方が98%という結果をいただきました。実際に見ていても多くの方が笑顔で楽しんでおり、成功したと思っています。
Q3.今後はどのようなイベントを行いたいですか?
A3. 今月(2023年11月)にはクリスマスパーティーを行います。このように季節のイベントの開催を盛大に実施したいと考えています。そして、それぞれにテーマを持って参加者の皆様にもっと楽しんでいただけるような企画を行いたいと思っています。
ありがとうございました。
今後のイベントも、今回のように盛り上がることを期待しています。
クリスマス点灯式の様子は、後日公開します。
(学友会 広報委員会)
テーブルクロスのおかげで、オレンジや黒のハロウィンカラーに染まっていました。普段の落ち着いた雰囲気とは変わって、ぱっと華やかな特別感がありましたね。
企画委員さんにインタビューを行いました。ご協力ありがとうございました。
Q1.今回のイベントで工夫したこと、苦労したことを教えてください。
A1.工夫したことは装飾、苦労したことはお菓子の準備です。ハロウィンらしさを演出した会場にするため、テーブルクロスやケーキタワーなどの装飾をおこないました。また、事前のアンケートよりも、当日の方が20名ほど多く参加しました。そのためドーナツやケーキなどを途中で買い足しました。今後は、事前アンケートで予測された人数以上も来る可能性があることを忘れずに準備をしたいと思います。
Q2.今回の企画の手ごたえを教えてください。
A2. 今回の企画は成功だったと感じています。満足度アンケートの結果からそう感じました。大変満足していると回答した方が45%、満足していると回答した方が52%でした。また、次回もこのようなイベントがあったら参加したいと考えている方が98%という結果をいただきました。実際に見ていても多くの方が笑顔で楽しんでおり、成功したと思っています。
Q3.今後はどのようなイベントを行いたいですか?
A3. 今月(2023年11月)にはクリスマスパーティーを行います。このように季節のイベントの開催を盛大に実施したいと考えています。そして、それぞれにテーマを持って参加者の皆様にもっと楽しんでいただけるような企画を行いたいと思っています。
ありがとうございました。
今後のイベントも、今回のように盛り上がることを期待しています。
クリスマス点灯式の様子は、後日公開します。
(学友会 広報委員会)
剣道部が大会で準優勝しました!
十文字学園女子大学の剣道部が、第52回秋季東都女子大学剣道大会に出場し準優勝しました! そこで、部長さんや副部長さんにインタビューを行いました。
ご協力いただきありがとうございました。
Q.準優勝おめでとうございます。
準優勝したお気持ちを聞かせてください。
A.ありがとうございます。優勝を目標に掲げて練習していたので、悔しい気持ちもあります。
しかし日々の練習のおかげで、結果を残せたことは事実なので次に繋げていきたいです。
Q.次に繋げるということですが、具体的に次の目標を聞かせてください。
A.私たちは3年生で、ここから大会に出ることは殆どありません。そのため後輩育成に力を入れていきたいです。
後輩たちには、埼玉学生剣道新人戦大会・埼玉女子学生剣道選手権大会に出場して良い結果を残してもらいたいですね。
Q.ありがとうございます。1〜2年生も良い結果を残せることを祈っています。
最後に後輩の方々にメッセージをお願いします。
A.新人戦や後輩のため、みんなで参加して盛り上げていきたいです。
そして、(自分たちが出場する)最後の大会では、団体・個人共に優勝したいと思います。
剣道部の皆さんありがとうございました。
今後も優勝を目指して頑張ってください。
(広報委員会)
ご協力いただきありがとうございました。
Q.準優勝おめでとうございます。
準優勝したお気持ちを聞かせてください。
A.ありがとうございます。優勝を目標に掲げて練習していたので、悔しい気持ちもあります。
しかし日々の練習のおかげで、結果を残せたことは事実なので次に繋げていきたいです。
Q.次に繋げるということですが、具体的に次の目標を聞かせてください。
A.私たちは3年生で、ここから大会に出ることは殆どありません。そのため後輩育成に力を入れていきたいです。
後輩たちには、埼玉学生剣道新人戦大会・埼玉女子学生剣道選手権大会に出場して良い結果を残してもらいたいですね。
Q.ありがとうございます。1〜2年生も良い結果を残せることを祈っています。
最後に後輩の方々にメッセージをお願いします。
A.新人戦や後輩のため、みんなで参加して盛り上げていきたいです。
そして、(自分たちが出場する)最後の大会では、団体・個人共に優勝したいと思います。
剣道部の皆さんありがとうございました。
今後も優勝を目指して頑張ってください。
(広報委員会)
準優勝のトロフィーと賞状。
学園祭を開催しました!
魔女に扮したプラスちゃん。
10/21、22の2日間、桐華祭を行いました。
今年のテーマは「100+1(One Step Forward)~みんなの新たな1歩~」。新たな時代に一歩踏み出す力を持ち、新しいことにチャレンジできるように、という願いが込められています。
当日は少し雨が降ったものの、多くの方がご来場くださり大盛況でした。
屋外ステージでは、吹奏楽部やダンス部、「Look at Me もんじフェス」といったパフォーマンスが行われました。来場者の皆さんにも楽しんでいただけたかと思います。また、ペンネや大学芋、ちゃんこなど様々な飲食物が提供されました。
特にちゃんこは一日が終わるのを待たずに売り切れてしまうほど……!
文化展はゲーム体験からゼミ発表まで、様々なものが展示されました。「食品の安全性」や「日本語あるあるの研究」など、学科の学びを活かした展示でしたね。ゲーム体験やスタンプラリーも人気で、あちらこちらでスタンプ台を探す方もいらっしゃいました。難しかったそうですが、全て見つけられましたか?
実は、魔女に扮したプラスちゃんのお散歩もありました。来場された方は会えたでしょうか。とことこ歩くプラスちゃんは可愛らしく、華やかでしたね。(プラスちゃんくらぶの方曰く、「1日目と2日目で衣装が少し違う。」とのことでしたが、皆さん気が付きましたか?)
参加してくださった学生の皆さん、来場者の皆さんありがとうございました。
来年の学園祭も楽しみにしてくださいね!
(学友会 広報委員会)
今年のテーマは「100+1(One Step Forward)~みんなの新たな1歩~」。新たな時代に一歩踏み出す力を持ち、新しいことにチャレンジできるように、という願いが込められています。
当日は少し雨が降ったものの、多くの方がご来場くださり大盛況でした。
屋外ステージでは、吹奏楽部やダンス部、「Look at Me もんじフェス」といったパフォーマンスが行われました。来場者の皆さんにも楽しんでいただけたかと思います。また、ペンネや大学芋、ちゃんこなど様々な飲食物が提供されました。
特にちゃんこは一日が終わるのを待たずに売り切れてしまうほど……!
文化展はゲーム体験からゼミ発表まで、様々なものが展示されました。「食品の安全性」や「日本語あるあるの研究」など、学科の学びを活かした展示でしたね。ゲーム体験やスタンプラリーも人気で、あちらこちらでスタンプ台を探す方もいらっしゃいました。難しかったそうですが、全て見つけられましたか?
実は、魔女に扮したプラスちゃんのお散歩もありました。来場された方は会えたでしょうか。とことこ歩くプラスちゃんは可愛らしく、華やかでしたね。(プラスちゃんくらぶの方曰く、「1日目と2日目で衣装が少し違う。」とのことでしたが、皆さん気が付きましたか?)
参加してくださった学生の皆さん、来場者の皆さんありがとうございました。
来年の学園祭も楽しみにしてくださいね!
(学友会 広報委員会)
第57回桐華祭 100+1~みんなの新たな1歩~
2023年10月21日(土)22日(日)開催しました!!
第57回桐華祭は盛況のうちに終了しました。多くの方のご来場ありがとうございました。 桐華祭実行委員会
第57回桐華祭は盛況のうちに終了しました。多くの方のご来場ありがとうございました。 桐華祭実行委員会
七夕イベントを行いました!
6月23日から7月7日、7号館1階玄関ホールにて、学友会・企画委員会のみなさんによって七夕イベントが行われました。
今回は、その七夕イベントについて紹介します。
① 七夕イベントについて
6月23日から7月7日、十文字学園女子大学の7号館1階玄関ホールにて、七夕イベントが開催されました。
このイベントは、主催者である企画委員会が委員会全体でどのようなイベントを行いたいかアンケートを取り、そこからピックアップされたものが実現されたイベントなんです。
会場の玄関ホールには、たくさんの短冊が飾られた笹がありました。実はこの笹は、このイベントの主催者である企画委員会が実際に森にいって、とってきてくれた笹なんです。この笹は高さがあり、たくさんの短冊が飾られていました。この短冊にも企画委員会の工夫がありました。折り紙を3等分にし、紐を通して短冊にしていました。たくさんの短冊がつくれるよう、作り方は簡単なものにしたそうです。また、柄付きの折り紙を使うことで使うことで華やかな短冊も見受けられました。これらの企画委員会の思いがこもった短冊に学生たちはもちろん、先生方も短冊に願い事を書いて、自分たちで笹に短冊を結びつけていました。カラフルな短冊がたくさん飾られていてとても綺麗でした。
また、短冊の他にも吹き流しのフォトスポットも用意されていました。ここにも企画委員会の工夫がありました。写真にもあります、吹き流しスポットではたくさんの吹き流し飾ってあったらとってもきれいだなと思って作成を決めたそうです。結果、十文字の学生がそれぞれの名前を書いて貼ることで、十文字だけの特別なものができたというふうに企画委員会が話してくれました。折り紙はグラデーションになっており、綺麗な星や花があふれていました。この星や花の下部分には、垂れるように細長く切った紙が2・3枚重ねて貼られており、風が吹いた時にはとてもきれいになびいていました。十文字学園女子大学のキャラクターであるプラスちゃんもフォトスポットで、楽しそうに写真を撮っていました。
この七夕イベントでの私たちみんなの願いが叶いますように。
② 感想
このイベントがあることで、季節の流れを感じることができたり、学科の友人と話す話題が広がったり、大学全体で七夕を楽しむことができてとても素敵なイベントだと思いました。昨年よりパワーアップした七夕イベントは来年もまた楽しみです。
(広報委員会 作成)
今回は、その七夕イベントについて紹介します。
① 七夕イベントについて
6月23日から7月7日、十文字学園女子大学の7号館1階玄関ホールにて、七夕イベントが開催されました。
このイベントは、主催者である企画委員会が委員会全体でどのようなイベントを行いたいかアンケートを取り、そこからピックアップされたものが実現されたイベントなんです。
会場の玄関ホールには、たくさんの短冊が飾られた笹がありました。実はこの笹は、このイベントの主催者である企画委員会が実際に森にいって、とってきてくれた笹なんです。この笹は高さがあり、たくさんの短冊が飾られていました。この短冊にも企画委員会の工夫がありました。折り紙を3等分にし、紐を通して短冊にしていました。たくさんの短冊がつくれるよう、作り方は簡単なものにしたそうです。また、柄付きの折り紙を使うことで使うことで華やかな短冊も見受けられました。これらの企画委員会の思いがこもった短冊に学生たちはもちろん、先生方も短冊に願い事を書いて、自分たちで笹に短冊を結びつけていました。カラフルな短冊がたくさん飾られていてとても綺麗でした。
また、短冊の他にも吹き流しのフォトスポットも用意されていました。ここにも企画委員会の工夫がありました。写真にもあります、吹き流しスポットではたくさんの吹き流し飾ってあったらとってもきれいだなと思って作成を決めたそうです。結果、十文字の学生がそれぞれの名前を書いて貼ることで、十文字だけの特別なものができたというふうに企画委員会が話してくれました。折り紙はグラデーションになっており、綺麗な星や花があふれていました。この星や花の下部分には、垂れるように細長く切った紙が2・3枚重ねて貼られており、風が吹いた時にはとてもきれいになびいていました。十文字学園女子大学のキャラクターであるプラスちゃんもフォトスポットで、楽しそうに写真を撮っていました。
この七夕イベントでの私たちみんなの願いが叶いますように。
② 感想
このイベントがあることで、季節の流れを感じることができたり、学科の友人と話す話題が広がったり、大学全体で七夕を楽しむことができてとても素敵なイベントだと思いました。昨年よりパワーアップした七夕イベントは来年もまた楽しみです。
(広報委員会 作成)
プラスちゃんくらぶにご協力いただきました。
とっても可愛いプラスちゃん!
願いのこもった短冊たち。
みなさんの願いが叶いますように。
第3回 モルック大会を開催しました!
5/29(月)~6/2(金)にかけて、学生同士の交流を目的とした、モルック大会を開催しました。風はかなり強かったものの、天候にも恵まれ、無事全日程を終えました。
2023年度のモルック大会は初めてでしたが、全部で9団体の学生さんたちが参加してくださいました。みなさん、ありがとうございました。
倒したいスキットル(ピン)がうまく倒せず、点数をオーバーしたり、逆に倒したいスキットルを倒したり……と、とっても盛り上がりました! そばで見ていて、思わず参加したくなるほどの雰囲気でした。
気になる結果は……?
第1位:ニコニコ😊(チーム)
コメント▷チーム名の通り、「ニコニコ」で試合を終えることができて、とっても楽しかったです!
第2位:食栄(チーム)
コメント▷大会を通じてモルックと出会い、みんなと楽しく試合ができて良かったです。
第3位:チーム北見
コメント▷この度は、モルック大会を開催していただき、ありがとうございました。普段やることのない競技だったので、新鮮な気持ちでできました。
次回のモルック大会は後期(11月頃)に開催予定です。お楽しみに!
なお、実際のモルック大会の様子は、Youtubeに載っています。
ぜひご覧ください!
リンクはこちら▷▷▷(開会式・第1回)
(決勝戦・閉会式)
2023年度のモルック大会は初めてでしたが、全部で9団体の学生さんたちが参加してくださいました。みなさん、ありがとうございました。
倒したいスキットル(ピン)がうまく倒せず、点数をオーバーしたり、逆に倒したいスキットルを倒したり……と、とっても盛り上がりました! そばで見ていて、思わず参加したくなるほどの雰囲気でした。
気になる結果は……?
第1位:ニコニコ😊(チーム)
コメント▷チーム名の通り、「ニコニコ」で試合を終えることができて、とっても楽しかったです!
第2位:食栄(チーム)
コメント▷大会を通じてモルックと出会い、みんなと楽しく試合ができて良かったです。
第3位:チーム北見
コメント▷この度は、モルック大会を開催していただき、ありがとうございました。普段やることのない競技だったので、新鮮な気持ちでできました。
次回のモルック大会は後期(11月頃)に開催予定です。お楽しみに!
なお、実際のモルック大会の様子は、Youtubeに載っています。
ぜひご覧ください!
リンクはこちら▷▷▷(開会式・第1回)
(決勝戦・閉会式)
当日の様子です。
閉会式の様子です。
優勝おめでとうございます!
学友会・クラブ紹介を行いました!
4/7(金)に新入生に向けて、学友会クラブ・同好会の活動内容やパフォーマンスなどを紹介しました。
メインアリーナにて27団体が発表をし、その後サブアリーナで7団体が体験コーナーや展示を行いました。
メインアリーナでは各クラブが、普段の活動内容や昨年度の活動報告を行いました。昨年度はコロナ感染の緩和によりクラブ活動が活発になった団体が増え、たくさんの活動報告が発表されました。
またJ和太鼓部や吹奏楽部、筝曲部の演奏はもちろん、ミュージカル部やダンス部のパフォーマンスも素晴らしくとても感動しました。
サブアリーナでは7団体が体験コーナーや展示を行いました。新入生は先輩の話をききながら交流を楽しんでいました。
現在も部員募集中です!!クラブ・同好会に興味がある、入りたいという方は各クラブ・同好会の「クラブホワイトボード」をご覧ください。
※「クラブホワイトボード」は2号棟と3号棟の2階渡り廊下にあります。
メインアリーナにて27団体が発表をし、その後サブアリーナで7団体が体験コーナーや展示を行いました。
メインアリーナでは各クラブが、普段の活動内容や昨年度の活動報告を行いました。昨年度はコロナ感染の緩和によりクラブ活動が活発になった団体が増え、たくさんの活動報告が発表されました。
またJ和太鼓部や吹奏楽部、筝曲部の演奏はもちろん、ミュージカル部やダンス部のパフォーマンスも素晴らしくとても感動しました。
サブアリーナでは7団体が体験コーナーや展示を行いました。新入生は先輩の話をききながら交流を楽しんでいました。
現在も部員募集中です!!クラブ・同好会に興味がある、入りたいという方は各クラブ・同好会の「クラブホワイトボード」をご覧ください。
※「クラブホワイトボード」は2号棟と3号棟の2階渡り廊下にあります。
筝曲部の演奏です。
吹奏楽部の演奏です。
フットサル部の展示です。
書道部の展示です。
注意事項 ~ご覧いただく上でご注意いただきたいこと~
- ● 動画や写真の一部または全部を、無断で複製(録画、録音、撮影、ダウンロードなど)することを固く禁じます。
- ● Youtube等のソーシャルメディアの画面上に現れる広告類は、本学とは一切関係がありません。また、広告類によるいかなる理由での損害についても、本学は責任を負いません。
- ● 動画や画像は、インターネット回線の状況や、その他視聴者側の環境等により正常に視聴できない場合がありますので、ご了承ください。
- ● 視聴することにより何らかの損害が生じた場合、本学は一切の責任を負いません。
- ● 視聴に係る費用は、本学では負担いたしません。スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので、特にご注意ください