News お知らせ
オープンキャンパス
2025年7月27日(日)オープンキャンパスを開催しました
2025年7月27日(日)に今年度7回目となるオープンキャンパスを開催いたしました。
最高気温が36度を超える、大変暑い日となりましたが、今回も多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
当日の様子や「参加者からの声」をご紹介いたします。
まだオープンキャンパスに来たことがない方は、是非今後の参考にしてみてください♪
次回の開催は8/9(土)&8/10(日)です。なお8/10(日)は高校1・2年生向けオープンキャンパスとなっております!
詳細&お申込みは【こちら】から♫
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
◎小論文・作文対策講座/面接・プレゼン対策講座(7/20.27限定イベント)
(高校生)作文の書き方が曖昧だったのですが、お話を聞いて書き方がよくわかりました。
(高校生)実際に講師の先生に質問もできて自分が苦手としてる部分が明確になったから。
◎キャンパスツアー
(高校生)広い校内を効率的に見て回りながら、在校生の方に貴重なお話を沢山伺うことが出来たからです。
(高校生)キャンパスツアーの際に生徒さんと1体1だったが、明るく接してくれて嬉しかった!!
◎学生と話せる学科展示
(高校生)学科の特色や他との違いなどがはっきりされていてわかりやすかったです。
(保護者)展示にいた学生さんが、この学科で学べて良かったと笑顔で話してくれたのがとても良かったです。
◎その他アンケートコメントをご紹介します
(高校生)色々な充実した施設があり他の大学では受けられなさそうな貴重な授業が受けられそうだなと思いました。また、食品開発は商品を作る過程から梱包して売るマーケティングまで全ての流れを通してできる授業が良いなと思いました。企業への就職率も高く好印象でした。
(高校生)ここに来る前、志望校を迷っていたけれど、学生さんや先生方の雰囲気が優しく、話しやすかった。ここで1番学びたいと思った。本当に来てよかった。
(高校生)個別相談の先生が丁寧に面接で聞かれることや、これからの勉強方法、しておいた方がいいことなどを教えてくださった。また、学科展示のしおり作りにも参加した。親と何かを作るというのが久しぶりだったので楽しかった。
(保護者)学生達の受け入れる体制がとても印象的でした。元気なあいさつ、教員の方々の親身な対応などを拝見しました。十文字女子の学生のようになってほしいと、保護者として感じました。
(保護者)学生の皆さんが話しかけやすい雰囲気でよかったです。実際お話をした方々も、それぞれの立場から熱心に大学生活の様子や学校の良さを伝えてくださいました。皆さんが最後までこちらの話を聞いて答えようとしてくださり、その姿勢を通じて、貴校の面倒見の良さを感じました。
たくさんのアンケート回答ありがとうございました!