Examination 入試情報
総合型選抜、学校推薦型選抜(公募制・指定校制)、一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜など、
複数の入試方式を採用しています。
自分の得意とする入試方式を選択し、
チャンスを活かしてください。
-
入試の情報をまとめた
入試GUIDE BOOK 2023
ガイドブックは
こちら -
出願はこちら
選べる入試方法
-
9月出願スタート
総合型選抜
「十文字で学びたい!」という
意欲を評価する入試です。
何度でもチャレンジが可能です。 -
11月出願スタート
学校推薦型選抜(公募制・指定校制)
高校での成績を評価する
入試です。 -
1月出願スタート
一般選抜
学力を判定する入試です。
自分の得意科目を生かして
チャレンジしてください。 -
1月出願スタート
大学入学共通テスト
利用選抜大学入学共通テストの成績で
判定する入試です。
十文字学園女子大学では、上記の入試で
「インターネット出願」を採用しています。
※郵送での出願は受け付けておりません。
アドミッションポリシー
-
人間生活学部
- 健康栄養学科
- 食物栄養学科
- 食品開発学科
- 人間福祉学科
-
教育人文学部
- 幼児教育学科
- 児童教育学科
- 心理学科
- 文芸文化学科
-
社会情報
デザイン学部- 社会情報デザイン学科
お得な各種割引制度
検定料割引制度
本学卒業生(同窓会関係者)または、
在学生関係者限定
-
対象者
- 本学卒業生のご家族
- 本学卒業生からご紹介いただいた受験生
- 本学卒業生ご本人※
- 本学に在籍している学生のご家族(
母親)、姉妹
対象となる選抜学校推薦型選抜、総合型選抜、
一般選抜、特別選抜、編入学選抜本学卒業生ご本人が受験する場合の検定料は無料です。
-
検定料
35,000円
20,000円 (15,000円割引)
一般選抜 & 大学入学共通テスト
利用選抜限定
同時出願で検定料が割引
以下の組み合わせでのみ割引されます。
同時出願による検定料
紹介による検定料
- S日程 35,000円
- A日程 35,000円
-
大学入学共通テスト
利用選抜Ⅰ期 15,000円 -
合計
85,000円
70,000円 (15,000円割引)
-
合計
85,000円
50,000円 (35,000円割引)
- S日程 35,000円
- A日程 35,000円
-
合計
70,000円
60,000円 (10,000円割引)
-
合計
70,000円
35,000円 (35,000円割引)
- S日程orA日程 35,000円
-
大学入学共通テスト
利用選抜Ⅰ期 15,000円 -
合計
50,000円
40,000円 (10,000円割引)
-
合計
50,000円
35,000円 (15,000円割引)
- B日程 35,000円
-
大学入学共通テスト
利用選抜Ⅱ期 15,000円 -
合計
50,000円
40,000円 (10,000円割引)
-
合計
50,000円
35,000円 (15,000円割引)
- C日程 35,000円
-
大学入学共通テスト
Ⅲ期 15,000円 -
合計
50,000円
40,000円 (10,000円割引)
-
合計
50,000円
35,000円 (15,000円割引)
大学入学共通テスト利用選抜単独出願の検定料の割引きはありません。
入学金優遇制度
-
対象者
- 本学卒業生ご本人
- 本学卒業生または在学生家族 卒業生の子女および卒業生・在学生の姉妹、新入生の姉妹が同時に本学に入学する場合の二人目以降の入学される方
本学卒業生ご本人が受験する場合の検定料は無料です。
-
免除後入学金
250,000円
150,000円 (100,000円割引)
入試Q&A
- オンライン受験票はいつになったら発行できますか。
- 各選抜の願書受付期間終了後に出願書類を大学が確認・受理しますので、試験日の4日前までにインターネット出願時に登録したメールアドレスへ受験票発行通知が届きます。試験日の4日前を過ぎても発行通知が届かない場合は、以下の連絡先へご連絡ください。
■受験票の内容に関するお問い合わせ
入試課 TEL:048-423-0583(平日9:00~17:00、土曜9:00~13:00)
- 受験番号がわからないため、WEBで合否の結果を確認することができません。
受験番号を電話で教えてもらえますか? - 受験番号や合否の結果を電話や窓口でお伝えすることは、一切できません。受験票は試験後も大切に保管してください。お手元にない場合は、WEB出願サイトに再度ログインし、受験番号を確認してください。
*ログインをする際に受付番号(12桁)と生年月日(8桁)、メールアドレスを入力する必要があります。
*受験番号の確認は、受験票発行後から合格発表日から3日後の15時まで可能です。
- 家族が新型コロナウイルス陽性でした。自分は陰性だったので受験できますか?
- 状況によりますが、別室での受験を認める、もしくは別日程への振替受験をお願いすることがあります。
まずは入試課までご相談ください。
電話 048-423-0583(入試課直通)