グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

食品開発学科「食農体験Ⅰ」にて、関東農政局の担当者が出前授業を実施しました


農林水産省では、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を策定しており、その理解醸成に向けて、関東農政局の方が来校、本学科の授業「食農体験Ⅰ」にて講義を行いました。
本授業では、学内にある農場にて、種まきから収穫までを行い、作物栽培の大変さを体験することで食物を大切に扱うことを学んでいます。
授業では農薬や化学肥料に頼らない栽培を行っており、そのことが環境への負荷を低減することなどを講義にて知り、食農体験を経て得られたことが、環境への意識の高さにも繋がった貴重な出前授業でした。

▼以下のURLより、関東農政局の記事が閲覧できます

十文字学園女子大学における「みどりの食料システム戦略」の理解醸成に向けた出前授業(新座市)
日時:2025年6月27日 (外部サイトに遷移します)
https://www.maff.go.jp/kanto/chiikinet/saitama/photo/index.html

  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  食品開発学科「食農体験Ⅰ」にて、関東農政局の担当者が出前授業を実施しました