学習サポートサイト
学生の学習をサポートするサイトの一覧です。ID、パスワードを入力してご利用ください。
別ウインドウで開きます。
別ウインドウで開きます。
総合教育システムを利用
就職支援システムを利用
webメールを利用
webメールを利用
大学で教育・研究・学修などの情報伝達を行うために付与しているメールアドレスにくるメールを、自宅やその他ホームページが見られる環境であればWebで利用できます。
【マニュアルをダウンロードできます】
注)メールのパスワードとネットワークパスワードは連動していません。
大学で教育・研究・学修などの情報伝達を行うために付与しているメールアドレスにくるメールを、自宅やその他ホームページが見られる環境であればWebで利用できます。
【マニュアルをダウンロードできます】
注)メールのパスワードとネットワークパスワードは連動していません。
履修登録情報サイト
履修登録に関する情報を掲載しています。記載内容をよく確認の上、期限を守って手続きをしてください。
2023年度 履修登録スケジュール
○履修登録期間
前期:2023年4月6日(木)9:00 ~ 4月17日(月)17:00まで
後期:2023年9月11日(月)9:00 ~ 9月22日(金)17:00まで
○履修登録修正期間
前期:2023年4月25日(火) ~ 5月1日(月)17:00まで
後期:2023年10月2日(月) ~ 10月7日(土)17:00まで ※教務課窓口への問い合わせは13:30まで
前期:2023年4月6日(木)9:00 ~ 4月17日(月)17:00まで
後期:2023年9月11日(月)9:00 ~ 9月22日(金)17:00まで
○履修登録修正期間
前期:2023年4月25日(火) ~ 5月1日(月)17:00まで
後期:2023年10月2日(月) ~ 10月7日(土)17:00まで ※教務課窓口への問い合わせは13:30まで
履修登録関係資料
○2023年度 後期 履修登録について
*上記「履修登録について」に格納されている資料をよく読んでから履修登録を行ってください。
*「授業時間割」「履修登録について」のダウンロードにはWebメールのIDとパスワードが必要です。
*「集中講義」については、UNIVERSAL PASSPORT(掲示)でお知らせします。
情報は随時更新しますので、こまめに確認してください。
*上記「履修登録について」に格納されている資料をよく読んでから履修登録を行ってください。
*「授業時間割」「履修登録について」のダウンロードにはWebメールのIDとパスワードが必要です。
*「集中講義」については、UNIVERSAL PASSPORT(掲示)でお知らせします。
情報は随時更新しますので、こまめに確認してください。
関連リンク
コミュニケーション演習 履修登録
図書館資料検索システムを利用
まとめてサーチ(ディスカバリー)サービス
まとめてサーチ(ディスカバリーサービス)を利用
十文字学園女子大学の所蔵資料のほか、契約している国内外のデータベースなど、論文、図書、新聞記事などの学術情報を、「まとめて」一括で検索できます。検索結果の最初に、入力した検索値について、ジャパンナレッジでヒットした場合「日本大百科全書」の情報が表示されます。
十文字学園女子大学の所蔵資料のほか、契約している国内外のデータベースなど、論文、図書、新聞記事などの学術情報を、「まとめて」一括で検索できます。検索結果の最初に、入力した検索値について、ジャパンナレッジでヒットした場合「日本大百科全書」の情報が表示されます。
図書館蔵書資料検索(OPAC)サービス
図書館蔵書検索(OPAC)システムを利用
本学ではOPAC(Online Public Access Catalog)システムにて、蔵書検索・新着照会を掲載しています。
【マニュアルをダウンロードできます】
本学ではOPAC(Online Public Access Catalog)システムにて、蔵書検索・新着照会を掲載しています。
【マニュアルをダウンロードできます】
※キーワードを入力してすぐに検索できます。
ピアノ教室予約システム
ピアノ教室予約システムを利用
【利用対象:幼児教育学科、児童教育学科、人間福祉学科保育コース】
ピアノ教室の予約ができます。1教室1回30分毎の申込です。1日2回まで利用ができます。
申込時間は、7:00~19:30です。みんなで使うピアノ教室。ルールを守って使ってください。
※授業で利用できないピアノ教室(10、11、15、16、17、18)および時間帯があります。( )内の数字はその番号のレッスン室は練習に使用可であることを示します。
尚、予約一覧で数字の前にMがついているピアノM1 からM25 が設置されている316ML教室は、授業で予約できない時間帯があります。予約の際にご確認ください。
授業で予約・使用できない曜日と時間:
2022年度前期:火3、火4、火5、木2、木3、木4、金5
後期:火5、水4、水5、木2、木3、金2、金3、金5
【ピアノ練習室をお使いの皆さんへ】
・ピアノ練習室は予約システムで予約した時間のみ使用してください。
・使用前、使用後に石鹸でよく手を洗ってください。指の間、爪の間、手首までよく洗います。
・使用するときは外側の窓を少し開けるか、窓のない部屋は空気清浄器を使用しましょう。
・換気をしたいときはサーキュレーターを使用しましょう。早く換気ができます。
・ピアノをアルコールなどを含んだぬれたもので拭いてはいけません。やわらかい乾いた布でからぶきします。
・鍵盤などをからぶきしたい人は316МL教室のピアノの上に専用のクロスを置いておきますので使用し、戻しておいてください。
・みんなで約束を守って気持ちよく使用しましょう。
【利用対象:幼児教育学科、児童教育学科、人間福祉学科保育コース】
ピアノ教室の予約ができます。1教室1回30分毎の申込です。1日2回まで利用ができます。
申込時間は、7:00~19:30です。みんなで使うピアノ教室。ルールを守って使ってください。
※授業で利用できないピアノ教室(10、11、15、16、17、18)および時間帯があります。( )内の数字はその番号のレッスン室は練習に使用可であることを示します。
尚、予約一覧で数字の前にMがついているピアノM1 からM25 が設置されている316ML教室は、授業で予約できない時間帯があります。予約の際にご確認ください。
授業で予約・使用できない曜日と時間:
2022年度前期:火3、火4、火5、木2、木3、木4、金5
後期:火5、水4、水5、木2、木3、金2、金3、金5
【ピアノ練習室をお使いの皆さんへ】
・ピアノ練習室は予約システムで予約した時間のみ使用してください。
・使用前、使用後に石鹸でよく手を洗ってください。指の間、爪の間、手首までよく洗います。
・使用するときは外側の窓を少し開けるか、窓のない部屋は空気清浄器を使用しましょう。
・換気をしたいときはサーキュレーターを使用しましょう。早く換気ができます。
・ピアノをアルコールなどを含んだぬれたもので拭いてはいけません。やわらかい乾いた布でからぶきします。
・鍵盤などをからぶきしたい人は316МL教室のピアノの上に専用のクロスを置いておきますので使用し、戻しておいてください。
・みんなで約束を守って気持ちよく使用しましょう。