Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索

人気ワード   |   バーナム効果   ハロー効果   虚記憶   フレーミング効果

レミニセンス・バンプreminiscence bump

思い出すのは学生時代のことばかり

たとえば…
「祭り」と聞いて、中学のとき友だちと食べたかき氷のことを思い出した。

考えてみよう

(1) 下記の語句を見て、生まれてから現在までの出来事で、思い出したことをメモしてください。

(2) その出来事の時期はいつ頃(何歳頃、何年頃)でしたか、メモしてください。

解説

たとえばや例題のように、ある単語を提示して思い出してもらう方法を「手がかり語法」と言います。このような方法によって、過去のさまざまな出来事を思い出してもらうと、10~20代の出来事がよく思い出されることが報告されています。この結果を図にあらわすと、下図のように想起量のピークとなる時期が10~20代で、これが「コブ」(=バンプ)のように見えることから、この現象はレミニセンス・バンプと呼ばれています。レミニセンスは「回想」という意味です。レミニセンス・バンプは一般に高齢者には顕著に見られる現象とされていますが、先行研究では、手がかりや個人の文化的背景(戦争経験の有無など)の違いにより、思い出される内容(自伝的記憶か社会的事象に関する記憶か)が異なること、またピークとなる時期(10代か20代か)が異なることが示されています。

Wikimedia Commons:Lifespan retrieval curveより(Public Domain)

【参考文献】
Galton, F. (1879). Psychometric experiments. Brain, 2 (2), 149-162.
Jansari, A., & Parkin, A. J. (1996). Things that go bump in your life: Explaining the reminiscence bump in autobiographical memory. Psychology and Aging, 11, 85-91.
Janssen, S. M. J., Chessa, A. G., & Murre, J. M. J. (2005). The reminiscence bump in autobiographical memory: Effects of age, gender, education, and culture. Memory, 13 (6), 658-668.

Copyright © 2018 Masami IKEDA Laboratory, All Rights Reserved.