文芸文化学科の就職状況
就職率・資格合格者数
夢を叶えた内定者の声
学科で培った様々な視点を活かし、
お客様ファーストの営業をめざします
2022年3月卒業【埼玉県・熊谷西高校出身】
岡三証券株式会社 就職
営業職
美術や日本・外国文学に興味があり、好きなことから知識の幅を広げたいと考え、本学に入学しました。卒業研究は、2年次に関心をもった『源氏物語』をテーマにしました。「光源氏」の亡き後に登場する「薫」に注目し、身体から優雅な香りを漂わせる彼の存在意義について考察しました。就職先として金融業界を志したのは、「就職のための金融講座」というセミナーに参加したことがきっかけでした。講師の方から「目まぐるしく変化する業界だからこそ、何にでも関心を持ち、面白いと思えることが大切」というお話を伺い、自分の学生生活と重なりました。そこで、様々な文化に触れながら修得した知識や視点、アルバイトでの接客体験を活かせるリテール営業を志望しました。今後は、お客様一人ひとりのご要望にじっくり向き合える営業をめざします。
お客様ファーストの営業をめざします
2022年3月卒業【埼玉県・熊谷西高校出身】
岡三証券株式会社 就職
営業職
美術や日本・外国文学に興味があり、好きなことから知識の幅を広げたいと考え、本学に入学しました。卒業研究は、2年次に関心をもった『源氏物語』をテーマにしました。「光源氏」の亡き後に登場する「薫」に注目し、身体から優雅な香りを漂わせる彼の存在意義について考察しました。就職先として金融業界を志したのは、「就職のための金融講座」というセミナーに参加したことがきっかけでした。講師の方から「目まぐるしく変化する業界だからこそ、何にでも関心を持ち、面白いと思えることが大切」というお話を伺い、自分の学生生活と重なりました。そこで、様々な文化に触れながら修得した知識や視点、アルバイトでの接客体験を活かせるリテール営業を志望しました。今後は、お客様一人ひとりのご要望にじっくり向き合える営業をめざします。
日本の魅力や、
自分が伝えたいことを世界中に発信していきたい
2022年3月卒業【埼玉県・川越西高校出身】
株式会社E&W 就職
アシスタントディレクター
高校で演劇部に所属していたことから、もともと舞台芸術に関心を持っていました。また、文化や芸術、日本語学にも関心があったので、本学科への進学を決めました。在学中は、国語の教員免許、司書、司書教諭などの資格取得に励み、小学生への勉強指導や自然活動を行うボランティアなどに携わりました。趣味の演劇も続け、学生団体で活動し、コロナ禍でも舞台を開催しました。こうした様々な経験が自分の自信につながり、夢だった映像コンテンツの制作に挑戦しようと決めました。就職先は、あらゆるジャンルの番組を企画・制作する会社です。私は日本文化の魅力を世界に発信したいと考えていたので、幅広いコンテンツの制作に携われる会社に内定をいただけたことをうれしく思います。大学で培った文化・芸術の学びを活かし、世界中の人を笑顔にできる映像コンテンツを発信していきたいです。
自分が伝えたいことを世界中に発信していきたい
2022年3月卒業【埼玉県・川越西高校出身】
株式会社E&W 就職
アシスタントディレクター
高校で演劇部に所属していたことから、もともと舞台芸術に関心を持っていました。また、文化や芸術、日本語学にも関心があったので、本学科への進学を決めました。在学中は、国語の教員免許、司書、司書教諭などの資格取得に励み、小学生への勉強指導や自然活動を行うボランティアなどに携わりました。趣味の演劇も続け、学生団体で活動し、コロナ禍でも舞台を開催しました。こうした様々な経験が自分の自信につながり、夢だった映像コンテンツの制作に挑戦しようと決めました。就職先は、あらゆるジャンルの番組を企画・制作する会社です。私は日本文化の魅力を世界に発信したいと考えていたので、幅広いコンテンツの制作に携われる会社に内定をいただけたことをうれしく思います。大学で培った文化・芸術の学びを活かし、世界中の人を笑顔にできる映像コンテンツを発信していきたいです。
高度な日本語能力を駆使しながら活躍する卒業生の声
大学で学んだ知識があるからこそ、
ビジネスの世界でさらに成長できます
2020年卒業
日本事務器株式会社 勤務
就職先は、I Tソリューションを提供する企業です。私は、病院や健診施設へ電子カルテ等のシステム導入をサポートするコンサルティング営業に携わっています。商談では、医療経営や予防医学といったI Tとは異なる知識も必要ですが、それにも増してコミュニケーション能力が欠かせません。学生時代に所属した「プラスちゃんくらぶ」でイベントを企画運営した経験などが役立っています。また、学科の学びで身につけた日本語力は、どのような場面でも私の力になってくれます。文系の学びは仕事に直結していないように思えても、確実な基礎になっていることが働いていると分かります。皆さんも、将来どんな人になりたいのかをイメージしてそのための準備もしながら、自信を持って進んでください。
ビジネスの世界でさらに成長できます
2020年卒業
日本事務器株式会社 勤務
就職先は、I Tソリューションを提供する企業です。私は、病院や健診施設へ電子カルテ等のシステム導入をサポートするコンサルティング営業に携わっています。商談では、医療経営や予防医学といったI Tとは異なる知識も必要ですが、それにも増してコミュニケーション能力が欠かせません。学生時代に所属した「プラスちゃんくらぶ」でイベントを企画運営した経験などが役立っています。また、学科の学びで身につけた日本語力は、どのような場面でも私の力になってくれます。文系の学びは仕事に直結していないように思えても、確実な基礎になっていることが働いていると分かります。皆さんも、将来どんな人になりたいのかをイメージしてそのための準備もしながら、自信を持って進んでください。
十文字で広く深く学んできた経験が、
教員としての糧になっています
2020年卒業
さいたま市立馬宮中学校 勤務
1年生の学級担任と吹奏楽部の顧問を務めています。教員の仕事の中でも最も力を入れているのは、やはり授業です。黒板に書いて説明するだけではなくI C T 機器やデジタルコンテンツを積極的に取り入れることで、より分かりやすく、楽しく学習できることを意識しています。大学時代は学科の先生に大変お世話になりました。教員になるための必修科目や講座はもちろん、先生から勧めていただいた地域活動やインターンシップでの経験が教員の仕事にも活きていると感じています。十文字での経験を胸に、これからも研鑽を積み、国語の醍醐味である表現することの楽しさ、読みの深まりを伝えられる国語科教員になっていきたいです。
教員としての糧になっています
2020年卒業
さいたま市立馬宮中学校 勤務
1年生の学級担任と吹奏楽部の顧問を務めています。教員の仕事の中でも最も力を入れているのは、やはり授業です。黒板に書いて説明するだけではなくI C T 機器やデジタルコンテンツを積極的に取り入れることで、より分かりやすく、楽しく学習できることを意識しています。大学時代は学科の先生に大変お世話になりました。教員になるための必修科目や講座はもちろん、先生から勧めていただいた地域活動やインターンシップでの経験が教員の仕事にも活きていると感じています。十文字での経験を胸に、これからも研鑽を積み、国語の醍醐味である表現することの楽しさ、読みの深まりを伝えられる国語科教員になっていきたいです。
おもな就職先
建設業 | 巴コーポレーション |
製造業 | アライヘルメット、いすゞ自動車、クリナップ、ナカバヤシ、なとり、プロネクサス |
情報通信業 | セコムトラストシステムズ |
運輸業 | 全日本空輸 |
卸売業・小売業 | オンワード樫山、イオンリテール、イトーヨーカ堂、京王ストア、サマンサタバサジャパンリミテッド、そごう・西武、丸井グループ、ヤオコー |
金融業・保険業 | 三井住友銀行、岡三証券、信金中金ビジネス、みずほビジネスサービス、三井住友トラストビジネスサービス、富国生命 |
不動産業・物品賃貸業 | オリコオートリース、ぶぎん総合リース |
サービス業 | IMSグループ、埼玉中央農業協同組合、ポッカクリエイト、三井物産ビジネスパートナーズ、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ |
地方公務員 | 新座市、杉戸町、さいたま市教育委員会、和光市教育委員会 |