文芸文化学科の就職状況
就職率・資格合格者数
夢を叶えた内定者の声
大好きな本の素晴らしさを
多くの人に届けたい
2023年3月卒業【埼玉県・与野高校出身】
株式会社日教販 就職
総合職
読書好きの両親の影響で、幼い頃から本に親しみ、将来は図書館司書になることを夢見ていました。本学科はこの資格が取れるうえに、大好きな文学をはじめ、美術や歴史も学べることにも魅力を感じ、進学しました。授業の中で国内外の文化にふれる機会が多く、新たな興味や関心がうまれました。「着物の文化」の授業はそのひとつで、着物の素晴らしさや着付けの楽しさを覚え、定期的に着物を着るようになりました。内定先の企業は本の取次会社です。会社訪問時に感じた和やかな社風から、「ここで働きたい!」と強く志望しました。幼い頃の夢はかたちを変えましたが、本のある環境に身をおくことができるため、悔いはありません。本離れが進んでいる今、多くの人に本の素晴らしさを伝えられるよう、意識して仕事に取り組んでいきたいです。
多くの人に届けたい
2023年3月卒業【埼玉県・与野高校出身】
株式会社日教販 就職
総合職
読書好きの両親の影響で、幼い頃から本に親しみ、将来は図書館司書になることを夢見ていました。本学科はこの資格が取れるうえに、大好きな文学をはじめ、美術や歴史も学べることにも魅力を感じ、進学しました。授業の中で国内外の文化にふれる機会が多く、新たな興味や関心がうまれました。「着物の文化」の授業はそのひとつで、着物の素晴らしさや着付けの楽しさを覚え、定期的に着物を着るようになりました。内定先の企業は本の取次会社です。会社訪問時に感じた和やかな社風から、「ここで働きたい!」と強く志望しました。幼い頃の夢はかたちを変えましたが、本のある環境に身をおくことができるため、悔いはありません。本離れが進んでいる今、多くの人に本の素晴らしさを伝えられるよう、意識して仕事に取り組んでいきたいです。
一人でも多くの生徒を「国語好き」に
していくことが私の目標
2023年3月卒業【埼玉県・熊谷女子高校出身】
埼玉県教育委員会 就職
国語科教諭
高校は女子校で、自分らしくいきいきと過ごせたことから大学も女子大を志望しました。中学校の国語の先生になりたいことを担任の先生に相談すると、本学を勧められ入学を決めました。実践力を身につける機会が豊富で、「国語科教育法」の授業で繰り返し行った模擬授業では、教職課程で培った知識を活かしながら授業を創り上げていく楽しさを知りました。同時に「教員になりたい」と改めて思い、モチベーションの向上にもつながりました。この経験が教育実習でも活かされ、自信を持って授業を行い、生徒に「わかりやすかった!」と言ってもらえたときは、とても嬉しかったです。卒業後は、国語科教諭として教育に携わります。これまで出会ってきた恩師にならい、生徒に寄り添い、ともに学んでいく姿勢を大切に、国語の楽しさを伝えていきたいです。
していくことが私の目標
2023年3月卒業【埼玉県・熊谷女子高校出身】
埼玉県教育委員会 就職
国語科教諭
高校は女子校で、自分らしくいきいきと過ごせたことから大学も女子大を志望しました。中学校の国語の先生になりたいことを担任の先生に相談すると、本学を勧められ入学を決めました。実践力を身につける機会が豊富で、「国語科教育法」の授業で繰り返し行った模擬授業では、教職課程で培った知識を活かしながら授業を創り上げていく楽しさを知りました。同時に「教員になりたい」と改めて思い、モチベーションの向上にもつながりました。この経験が教育実習でも活かされ、自信を持って授業を行い、生徒に「わかりやすかった!」と言ってもらえたときは、とても嬉しかったです。卒業後は、国語科教諭として教育に携わります。これまで出会ってきた恩師にならい、生徒に寄り添い、ともに学んでいく姿勢を大切に、国語の楽しさを伝えていきたいです。
高度な日本語能力を駆使しながら活躍する卒業生の声
文芸文化学科での学びが
妥協しないことへのきっかけに
2022年卒業
サンエックス株式会社 勤務
幼いころから、かわいいものやキャラクターが大好きで、現在はリラックマや、すみっコぐらしをはじめとしたキャラクター商品を扱う企業の物流センターで、主に商品の出荷業務を担当しています。「好きを究める」がコンセプトの文芸文化学科での学びが、好きなものに対して妥協をしないことへのきっかけとなり、それが今の仕事と重なる部分だと思います。また1年次から4年次まで務めたオープンキャンパススタッフの活動では、高校生や親御さんへの対応などを通して、先輩や他学科の人と話す機会が多くなりました。どのような仕事でも職場でのコミュニケーションは欠かせません。スタッフ経験で培ったコミュニケーション力が、社会人としての力になっていると実感しています。
妥協しないことへのきっかけに
2022年卒業
サンエックス株式会社 勤務
幼いころから、かわいいものやキャラクターが大好きで、現在はリラックマや、すみっコぐらしをはじめとしたキャラクター商品を扱う企業の物流センターで、主に商品の出荷業務を担当しています。「好きを究める」がコンセプトの文芸文化学科での学びが、好きなものに対して妥協をしないことへのきっかけとなり、それが今の仕事と重なる部分だと思います。また1年次から4年次まで務めたオープンキャンパススタッフの活動では、高校生や親御さんへの対応などを通して、先輩や他学科の人と話す機会が多くなりました。どのような仕事でも職場でのコミュニケーションは欠かせません。スタッフ経験で培ったコミュニケーション力が、社会人としての力になっていると実感しています。
十文字で広く深く学んできた経験が、
教員としての糧になっています
2020年卒業
さいたま市立馬宮中学校 勤務
2年生の学級担任と吹奏楽部の顧問を務めています。教員の仕事の中でも最も力を入れているのは、やはり授業です。黒板に書いて説明するだけではなくICT機器やデジタルコンテンツを積極的に取り入れることで、より分かりやすく、楽しく学習できることを意識しています。大学時代は学科の先生に大変お世話になりました。教員になるための必修科目や講座はもちろん、先生から勧めていただいた地域活動やインターンシップでの経験が教員の仕事にも活きていると感じています。十文字での経験を胸に、これからも研鑽を積み、国語の醍醐味である表現することの楽しさ、読みの深まりを伝えられる国語科教員になっていきたいです。
教員としての糧になっています
2020年卒業
さいたま市立馬宮中学校 勤務
2年生の学級担任と吹奏楽部の顧問を務めています。教員の仕事の中でも最も力を入れているのは、やはり授業です。黒板に書いて説明するだけではなくICT機器やデジタルコンテンツを積極的に取り入れることで、より分かりやすく、楽しく学習できることを意識しています。大学時代は学科の先生に大変お世話になりました。教員になるための必修科目や講座はもちろん、先生から勧めていただいた地域活動やインターンシップでの経験が教員の仕事にも活きていると感じています。十文字での経験を胸に、これからも研鑽を積み、国語の醍醐味である表現することの楽しさ、読みの深まりを伝えられる国語科教員になっていきたいです。
おもな就職先
建設業 | 巴コーポレーション |
製造業 | アライヘルメット、いすゞ自動車、クリナップ、ナカバヤシ、なとり、プロネクサス |
情報通信業 | クリナップソリューション、セコムトラストシステムズ |
運輸業 | 全日本空輸 |
卸売業・小売業 | イトーヨーカ堂、イオンリテール、オンワード樫山、京王ストア、サマンサタバサジャパンリミテッド、生活協同組合コープみらい、そごう・西武、ニトリ、丸井グループ、ヤオコー |
金融業・保険業 | 三井住友銀行、三井住友トラストビジネスサービス、みずほビジネスサービス、信金中金ビジネス、東京信用金庫、飯能信用金庫、岡三証券、富国生命 |
不動産業・物品賃貸業 | オリコオートリース、ぶぎん総合リース |
サービス業 | JR東日本サービスクリエーション、IMSグループ、戸田中央メディカルグループ、埼玉中央農業協同組合、ポッカクリエイト、三井物産ビジネスパートナーズ、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ |
地方公務員 | 北区(東京都特別区)、新座市、杉戸町、さいたま市教育委員会、和光市教育委員会、石川県警 |