グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部・学科・大学院

3つの分野と履修モデル


「食」に対して大きな関心や期待が寄せられる現在、「食と栄養と健康」において科学的根拠に基づく実践を推進できる
真のプロフェッショナルを育成します。

3つの分野と履修モデル


養成人材像

履修モデル
目的 目指せる将来像
【N型】
栄養に関する学識やスキルを深く広く学修した専門的職業人の養成をめざします 地域・学校・医療機関などで、科学的視点に基づいて食事や食生活を具体的に提案し、栄養の実践活動を行う人材。栄養士・管理栄養士養成施設の教員。国際的に活動する栄養担当者
【F型】
食品開発や食の安全・安心の分野で活躍する専門的職業人の養成をめざします 食物・食品・食事の研究開発や、食の安全・安心確保業務に従事する高度な知識と技術を備えた食の専門家
【H型】
職場や地域における健康づくりの指導者としての専門的職業人の養成をめざします 特定健康診査・保健指導、事業所における労働衛生管理、健康づくりのための運動指導などの場で、「食と栄養と健康」についての広く深い専門性を生かして指導的役割を担う人材

取得可能な資格

【資格名】栄養教諭専修免許状
【資格内容】栄養教諭専修免許状は、管理栄養士免許と栄養教諭一種免許状の取得が前提です。
現在の食に関する課題を的確にとらえ、栄養教諭としての使命を自覚し、児童生徒への個別的な相談指導と集団への指導、さらには保護者への啓発を含み、学校における食育の担い手として充分な知識や技術を身に付けた教職員の資格。

現職の学校栄養職員の方は、免許取得において特例が適用される場合があります。(事前に教職支援課にご相談ください。)
  1. ホーム
  2.  >  学部・学科・大学院
  3.  >  大学院
  4.  >  3つの分野と履修モデル