児童教育学科 Department of Elementary Education
地域や卒業生と連携したサポートで、
確かな指導力・即戦力を身につけ
次世代の現場をリードできる
教員を育成します。
学びの特色
-
実践的指導力を育む学び
-
ダブル免許取得で個性を磨く
-
万全の教員採用試験対策
学びの内容
児童教育学科では小学校教諭一種免許状を軸に、幼稚園教諭一種免許状や特別支援学校教諭一種免許状、
さらに中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)の取得にも挑戦することが可能です。
このような充実したカリキュラム構成により、教育者としての知識の幅を増やすだけでなく、教員としての就職の可能性もアップ。「先生になる」夢へと大いに近づきます。
授業、ゼミ紹介
特別支援教育ゼミ
子どもたちの抱える課題に、
有効な支援を研究しよう
発達、愛着、知的障害、勉強、スポーツ、ICT などをテーマに普段の生活やコミュニケーションで子どもたちが“困っていること”を解決するための支援を研究。わかりやすい教材の作成にも取り組んでいます。
細谷 忠司 教授
「愛着障害と発達障害の
愛情の器と支援・理解」
先生の「病弱教育」の授業を履修し、乳幼児期の愛着形成に起因する愛着障害に興味を持ちました。愛着障害の研究会“A ラボ” の報告会にも同席し、発達障害との関連や愛情を受け入れる器の大きさの違いなどについて知識を深めています。
3年[ 埼玉県・鳩山高校出身 ]
「ユニバーサルデザインを取り入れた
全員参加の授業づくりについての研究
( 算数科教育)」
残り時間を色で伝えるタイマーやホワイトボードと磁石で進捗を知らせる「やることリスト」など、障がいの有無に関わらず誰もが学びやすくなる授業 環境の工夫を研究。自分のめざす授業や子どもとの関わり方をイメージできるようになりました。
4年[ 埼玉県・松山女子高校出身 ]
-
取得可能な資格と就職状況
先輩の声
-
志木市立志木小学校 小学校教諭 2019年卒業
- 在学中に取得した資格
-
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状(英語)
- 高等学校教諭一種免許状(英語)
これからも向上心をもって
貪欲に学び続けていきます教員になり現在4年目で、6年生の担任を務めています。思春期や受験を控えた児童に接するにあたり、謙虚に、一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にしています。職場でも先輩はもちろん、後輩の先生からも学ぶ姿勢で、様々なことを吸収し、自分も何かを提供できればという思いで、日々、精進しています。大学で学んだ指導案は、授業の基礎となるものです。大学で真剣に指導案に向きあったことが、今の授業づくりにつながっています。十文字の先生方は、地域の学校の授業研究で講師をされることも多く、“先生の先生”でもあります。そのような素晴らしい先生方の授業を受けていたことはとても贅沢な時間でした。卒業後も、相談にのって下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
-
東京都教育委員会
(特別支援学校教諭) 内定先 4年
中西 郁ゼミ
東京都
鷺宮高校出身学科のすべてが将来のモチベーションに!
子どもたちに、たくさんの愛情を注いで
接することのできる教員をめざします子どもの頃から学校が好きだったことや、自分の時間を割いて指導してくださった高校の数学の先生への憧れから教師になりたいと思いました。十文字のオープンキャンパスに参加した際、個別相談で選抜方法について“協調性が重視される”ことを知り、人と一緒に物事を成し遂げるのが好きな自分に合っていると感じて進学しました。1年次の「教育体験活動」をきっかけに特別支援学級の教師をめざすなか、十文字の先生方も講義や演習を担当されている「東京教師養成塾」を知って興味を抱き、3年次に入塾試験に挑戦しました。養成塾の研究授業と大学生活の両立は大変でしたが、計画的に物事を進め、困った時は誰かに相談するなど社会人に必要な基礎力が身についたと思います。また、十文字と養成塾の連携により、複数の実習で継続して同じ特別支援学校を担当できたこともよかったです。学内外での経験を活かし、大きな愛情をもって子どもたちと接していきます。