グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


教育人文学部

学科紹介動画


児童教育学科の魅力を動画でわかりやすくご紹介いたします。

学科紹介動画




児童教育学科 模擬授業

30秒でわかる!児童教育学科

児童教育学科 学科紹介

【受験生のみなさん!】十文字で教員を目指しませんか

民話と音楽で世界旅行! ~みんなで楽しむ七色の文化~

十文字学園女子大学 児童教育学科の3年生が、民話と音楽を通して世界の文化に親しむことが 
できる動画を制作しました。朗読・器楽アンサンブル・歌唱をさわやかに披露しています。原語
(スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語)で歌うことにも挑戦しました。ぜひお楽しみください。
【アルゼンチン編】
民話「四人の子ども」
音楽「El Humahuaqueño(花祭り)」
【ブラジル編】
民話「カメのこうらはひびだらけ」
音楽「Atirei o pau no gato(猫に棒を投げた)」
【ドイツ編】
民話「グレーテルとインガ」
音楽「Ich bin ein Musikante(私は音楽家)」
【ウクライナ編】
民話「はちみつの好きなキツネ」
音楽「花はどこへ行った」
【ポルトガル編】
民話「王子さまの耳はロバの耳」
音楽「セイシャスのソナタ イ長調」
【ブルガリア編】
民話「魔法の笛」
音楽「冬の歌」
【ベルギー編】
民話「ブラッセルの音楽隊」
音楽「Panis Angelicus(天使の糧)」
出演:十文字学園女子大学 児童教育学科3年生 山田茜・和田夏美
久保田葉子(本学児童教育学科准教授)
棚谷祐一(本学社会情報デザイン学科教授)
細谷忠司(本学児童教育学科教授)

2024年2月4日(日)には和光市図書館にて朗読と音楽によるイベントが、2024年3月27日(水)には和光市民文化センター サンアゼリア小ホールにてコンサート「民話と音楽で世界旅行!
~みんなで楽しむ七色の文化~」が開催されます。あわせてお楽しみください。

手作り楽器のコンサート(久保田葉子ゼミ参加)

2022年3月30日、和光市民文化センターサンアゼリア小ホールにて「命を吹き込み響かせよう~My楽器でつくる音の調和~」を開催しました。本公演は、十文字学園女子大学と(公財)和光市文化振興公社の相互協力協定に基づく協働プロジェクトとして実施されました。本学児童教育学科久保田葉子ゼミナールの3年生6名が、本学の林から切り出した竹や、附属幼稚園の壊れた椅子、ピアノの修理の際に出るチューニングピンなどの廃材を再利用して楽器を試作し、小学生を対象とした楽器づくりワークショップ/リハーサルを経て、公共ホールで成果を発表しました。

民話と音楽で世界旅行!~みんなで楽しむ七色の文化~を開催しました

2024年3月27日、和光市民文化センターサンアゼリア小ホールにて「民話と音楽で世界旅行!~みんなで楽しむ七色の文化~」を開催しました。本公演は、十文字学園女子大学と(公財)和光市文化振興公社の相互協力協定に基づく協働プロジェクトとして実施されました。児童教育学科の学生が7か国(ブラジル、ウクライナ、ドイツ、ポルトガル、アルゼンチン、ブルガリア、ベルギー)の文化の魅力を発信しました。

 コンサートは各国の紹介、民話の朗読、音楽で構成されました。ご来場の皆様にも民話「王子さまの耳は、ロバの耳」や、外国の子どもの歌に参加していただく場面があり、各国の文化の特徴・良さを感じながら交流することができました。

  1. ホーム
  2.  >  教育人文学部
  3.  >  児童教育学科
  4.  >  学科紹介動画