グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学案内・情報の公開

修学支援のためのご寄付のお願い


ごあいさつ

十文字学園女子大学・同短期大学部は、開学以来、埼玉県新座市の地において建学の理念「身を鍛へ 心きたへて 世の中に たちてかひある 人と生きなむ」を踏まえ、3万4千人(平成28年3月末)を超える多くの有意な女性人材を送り出してきました。
現在も約3,000名を超える学生が、自分の将来の夢の実現を目指し、また学びを通して自己実現を目指し、日々勉学に励んでおります。

本学では、経済的理由により修学困難な学生に対する支援として、授業料免除とともに学内奨学金制度を設け、積極的に対応してまいりました。
しかしながら、近年の経済状況の悪化により大学等で学ぶ意欲のある学生が経済的理由により、残念ながら修学を断念するケースが増えつつあるもの事実です。努力して資格を取得し、また卒業が認められ就職も決まりながら学費が払えないために卒業が出来ず、一旦、その夢を断念しなければならない、そのようなケースが発生することも考えられます。

そこで、これまで主に卒業生、保護者、教職員の寄付で運営されていた学内奨学金を進化させ、今回広く地域社会や企業等の皆様からも御支援を賜りたく、学生の奨学資金を主たる目的とした寄付金を募るために、新たに「十文字奨学金」を設立することといたしました。
この「十文字奨学金」は本学の学生のうち、学業及び人物が優れており、かつ、経済的な理由により修学が困難である者を対象としています。奨学金の給付額は、1人について20万円とし、将来の返還義務もありません(不正により受給した場合は除きます)。

当然ながら本学においても引き続き、学生達が課外活動を含め、より充実した学生生活を過ごせるよう、教職員一体となったバックアップ体制の構築と整備に向けて、今後も我々は一層の努力を行なってまいる所存でありますが、さらに充実した学生の支援体制構築に向けまして、何卒趣旨を踏まえ、皆様の温かい御支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

寄 付 の 流 れ

ご寄付くださる方は、下記の銀行口座へお振込みいただき、その後(振込の前でもかまいません)、(1)の寄付連絡フォームからお振込予定日やご芳名、ご住所等を入力いただくか、(2)の寄付申込書をダウンロードしていただき郵送又はFAXでご連絡ください。
現金で寄付をされる方は、住所氏名を明記いただき、下記へ現金書留でお送りください。
なお、ご持参くださっても結構です。

〒352-8510 
埼玉県新座市菅沢2-1-28 十文字学園女子大学 財務部会計課寄付金係

寄付金額は1口3,000円以上でお願いいたします。

振込先口座
[振込先]
埼玉りそな銀行 新座支店(金融機関番号0017 支店番号491 )
普通預金
口座番号 4710225
口座名義 学校法人十文字学園 十文字学園女子大学
カナ名義 ガク)ジュウモンジガクエン ジュウモンジガクエンジョシダイガク
(1)寄付金連絡フォーム

(2)ご寄付申込書に必要事項をご記入の上、十文字学園女子大学 財務部会計課寄付金係へお送り(FAXまたは郵送)ください。

<申込書ダウンロード>

寄付金に対する税法上の優遇措置について

 十文字学園女子大学へのご寄付は、税法上の優遇措置が受けられます。また平成23年度の税制改革により、税額控除制度が導入され、寄付者の方は「所得控除」又は「税額控除」のどちらかを選択して、所得税の控除が受けられるようになりました。
本学も平成25年5月28日以降のご寄付から「税額控除」の適用法人となっています。
ご寄付いただいた方には、後日、領収書、税額控除に係る証明書(写)(「税額控除」申告用)、特定公益増進法人の証明書(写)(「所得控除」申告用)をお送りしますので、確定申告の際に、領収書並びに選択する所得税の控除制度に応じた証明書を所轄の税務署へ提出してください。

税額控除について(税額控除対象法人を適用した場合)

〇所得税の優遇措置
個人の方が本学に寄付された場合、その寄付金は特定公益増進法人に対する
特定寄付金となり、確定申告の際、年間の40%を限度として所得控除の措置
を受けることができます。

    〔 寄付金額-2,000円 〕 × 40% = 寄付金控除額

税率に関係なく、税額から寄付金控除額が直接控除されるため、小口の寄付の
場合でも節税効果が大きくなります。

所得控除について (特定公益増進法人を適用した場合)

〇所得税の優遇措置
個人の方が本学に寄付された場合、その寄付金は特定公益増進法人に対する特定寄付金となり、確定申告の際、年間の40%を限度として所得控除の措置を受けることができます。

総所得金額等から寄付金控除額を控除した後に税率をかけるため、所得税率が高い高所得者の方が、減税効果が大きくなります。

寄付者のご芳名のHP等への掲載について

ご寄付を賜りました方々のご協力に感謝し、寄付者名簿を作成しHP等で掲載を
させて頂く予定です(匿名を希望の方を除きます)。
  1. ホーム
  2.  >  大学案内・情報の公開
  3.  >  修学支援のためのご寄付のお願い