お問い合わせ窓口
窓口取扱い時間
平日 | 土曜日 | 日曜・祭日 |
9時00分~17時00分 | 9時00分~13時30分 | 取扱いません |
- 長期休業期間(夏期・冬期)の窓口取扱い時間は、別となりますのでその時期に掲示でお知らせします。
- 電話による事務の取扱い、問い合わせは受付ませんので、必ず窓口へ来て手続きを行ってください。
取扱内容
学生総合相談センター〈1号棟(A)2階〉
- 学生総合相談に関すること
- どこに相談してよいかわからないような相談
- ハラスメントにかかわる相談
学修支援センター〈7号館4階〉
- 基礎学力の補填
- 苦手意識のある科目への対応
- 高等学校で未履修の科目への対応
- 勉強の仕方に関する相談
- 教員(公立幼稚園を含む)採用選考試験に関すること
- 公務員(行政職、警察官、消防士、福祉職、保育士、栄養士等)試験等に関すること
- 教員、公務員等の就職に関する相談
学修支援センター
学生支援課 〈7号館2階〉
- 学生生活に関する相談
- 学生の声(投書箱設置と開票)
- 奨学金等に関すること
- 修学支援に係る授業料免除制度に関すること
- 学生表彰制度に関すること
- オリエンテーションに関すること
- クラブ・同好会活動に関すること
- 学友会行事(学生総会・学園祭等)の運営補佐
- 学友会(委員会)に関すること
- 卒業アルバムの作成・配布
- 学内施設・設備・備品等の使用届に関する手続き
- 遺失物・拾得物の取扱い
- アパート・マンション情報
- 大学指定学生会館のお問い合わせ先はこちら(別ウインドウで開きます)
- アルバイト情報
- 通学証明書・学割(自動発行機以外)
- 障がい支援に関すること
- 緊急の場合の学生の呼出
- 学生教育研究災害傷害保険に関すること
- 武蔵野会医療費支給制度に関すること
教務課 〈7号館2階〉
- 履修登録全般
- 時間割・休講・教室変更・補講・集中講義等授業に関すること
- 試験・追試験・再試験・レポート提出に関すること
- 単位認定に関すること
- 学業成績に関すること
- 教室使用状況の把握(臨時教室を含む)
- 学籍異動(休学・復学・退学・除籍・復籍等)
- 各種届(欠席・試験欠席・長期欠席・忌引等)の手続き
- 各種証明書(英文を含む)の発行
- 各資格・免許状に関すること(資格申請を含む)
- 編入学資料の整理・閲覧
- 転学科に関すること
- 卒業延期制度に関すること
- 他大学との単位互換制度に関すること
- 高校からの学生派遣に関すること
- 学籍原簿の管理・保管(住所・氏名・本籍地変更(保護者も含む)の処理)
- 学生証の発行(再発行の手続き・仮学生証の発行)
- 科目等履修生・研究生に関すること
【教職関係】
- 教職全般に関すること
- 教育実習・介護等体験に関すること
- 教職課程教育の学習支援に関すること
教職課程センター 〈7号館2階〉
- 教職課程に関する情報提供
- 教育実習調査・幼稚園実習調査など調査に関すること
- 教職課程に関する相談への対応
- 教員採用試験への対応に関すること
特別支援教育研究所 〈1号棟(A)2階〉
- 特別支援教育に関すること
- 特別支援学校教諭免許の取得に関すること
- 特別支援学校でのボランティア活動に関すること
- 障がい学生の支援に関すること
キャリア支援センター 〈7号館2階〉
- 就職指導・相談
- 公務員希望者に対する指導・相談
- 低学年からのキャリア相談
- 就職試験対策などの実施
- 学生の就職状況・内定先の情報
- 専門就職に関すること(小学校教諭・養護学校教諭)
- 就職希望者に対するガイダンス・各種セミナー
- 求人に関する資料の閲覧
- 就職受験報告書の閲覧
- 就職活動用欠席届の手続き
- インターンシップに関するガイダンス及び手続き
健康管理センター 〈9号館1階〉
- 救急処置
- 健康相談
- 校医による健康相談(内科医・精神科医・婦人科医)
- 健康診断に関すること
- 健康診断証明書に関すること
- 桐華祭時の衛生指導(飲食団体対象)
- 健康教育に関すること
国際交流センター 〈9号館1階〉
【海外語学研修】
○海外研修プログラムに関すること
【留学生に関すること】
○留学生の就職相談、就職指導
○査証(ビザ)に関する諸手続き指導
○大学生活の支援、相談
【留学生別科に関すること】
○留学生別科の募集、入学選抜等に関すること
○留学生別科生の修学、生活全般、進路に関する相談・指導
○査証(ビザ)に関する諸手続き
国際交流センター
○海外研修プログラムに関すること
- 短期海外語学研修
- NLC奨学金制度(Northern Lights College (NLC) へ約1年留学、NLCの学費免除)
- 北京語言大学交換留学(中国語、6ヵ月または1年、全学部、北京語言大学の授業料免除)
- 海外協定大学派遣留学奨学金を受けた奨学生の派遣(3ヵ月以上1年まで、奨学金支給)
- 単位認定海外研修(表現文化学科学生対象)
【留学生に関すること】
○留学生の就職相談、就職指導
○査証(ビザ)に関する諸手続き指導
○大学生活の支援、相談
- 学習奨励制度およびその他奨学金の提供、手続き
- 留学生の修学・生活に関する相談
【留学生別科に関すること】
○留学生別科の募集、入学選抜等に関すること
○留学生別科生の修学、生活全般、進路に関する相談・指導
○査証(ビザ)に関する諸手続き
国際交流センター
図書館
- 図書の貸し出し・返却
- レファレンスサービス
- 館内用ノートパソコン、デスクトップパソコンの利用
- 資料の整理・保管・管理
- オンラインデータベースの利用
情報センター 〈8号館1階〉
- コンピュータ演習室のパソコン、プリンタの障害対応
- 学内ネットワーク及びインターネット接続に関すること
- ユーザーID、メールアドレスの配布、パスワードの再設定
- スタジオの利用、ビデオカメラ、デジタルカメラなどの機材貸出
- 室内用ノートパソコン、デスクトップパソコンの利用
総務課 〈8号館1階〉
- 入学式・学位記授与式等の式典に関すること
人事課 〈8号館1階〉
- 人事に関すること
会計課 〈8号館1階〉
- 授業料納入
- 資格受講料納入
- 各種証明書など手数料に関すること
施設課 〈8号館1階〉
- 学内施設に関すること
- 学内警備に関すること
- 設備機器に関する管理及び修理
- 冷暖房の運営・管理
広報課 〈8号館1階〉
- 学内報「Jumonji Press」に関すること
- 大学案内に関すること
- 広報・広告に関すること
地域連携推進課 〈8号館1階〉
- 公開講座等の実施に関すること
- 地域・社会との連携協力に関すること
募集入試部(学生募集課・入試課) 〈1号棟(A)1階〉
- 学生の募集・入試に関すること
- オープンキャンパス・進学相談会・学校見学に関すること
- 募集要項等の資料請求に関すること
ボランティアセンター
- ボランティア活動に関すること