グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


修学支援制度(奨学金)

採用者説明会


2024/12/14更新

12月11日に初回振り込みがあった方へ

採用者説明会を対面で開催しますので、必ず出席してください。
所要時間 10分~25分程度
 ■給付奨学金採用者向け 12月20日(金)12:25~ 731教室
 ■貸与奨学金人的保証採用者向け 12月20日(金)12:25~ 421教室
 ■貸与奨学金機関保証採用者向け 12月23日(月)12:25~ 421教室
  ※貸与奨学金と給付奨学金の両方に採用されている方は貸与奨学金の説明会に出席してください。

説明会の前に以下の①~②をやっておいてください。
①日本学生支援機構の動画「奨学生となった皆さんへ」視聴する。
②学生支援課の電話番号(048-260-7735)を携帯電話に登録する

持ち物 学生証
2024/09/19更新

9月11日に初回振り込みがあった方へ

採用者説明会を個別対応で開催しますので、必ず出席してください。

日程については9月19日にお送りした学内メールをご確認ください。

説明会の前に以下の①~②をやっておいてください。
①日本学生支援機構の動画「奨学生となった皆さんへ」視聴する。
②学生支援課の電話番号(048-260-7735)を携帯電話に登録する

持ち物 学生証

貸与奨学金 返還誓約書の提出

提出締切日:10月10日(木)
返還誓約書は記入や添付書類に不備が多く、再提出になることが多い書類です。再提出になった場合も期限までに再提出ができるよう、早めに書類を用意して、学生支援課窓口に提出してください。本人控えにも署名・押印をした上で、切り離さずに提出してください。
※返還誓約書は採用者説明会で配布します。

返還誓約書記載事項訂正届

返還誓約書に印字されている文字に間違いがあった場合には返還誓約書記載事項訂正届の提出が必要です。
2024/8/20更新

8月9日に初回振り込みがあった方へ

採用者説明会

採用者説明会を個別対応で開催しますので、必ず出席してください。

日程については8月20日にお送りした学内メールをご確認ください。

説明会の前に以下の①~②をやっておいてください。
①日本学生支援機構の動画「奨学生となった皆さんへ」視聴する。
②学生支援課の電話番号(048-260-7735)を携帯電話に登録する

持ち物 学生証

貸与奨学金 返還誓約書の提出

提出締切日:9月16日(月)
返還誓約書は記入や添付書類に不備が多く、再提出になることが多い書類です。再提出になった場合も期限までに再提出ができるよう、早めに書類を用意して、学生支援課窓口に提出してください。本人控えにも署名・押印をした上で、切り離さずに提出してください。
※返還誓約書は採用者説明会で配布します。

2024/07/26

給付奨学金 追加説明会

⑥7/29(月)16:20~給付説明会 422教室
2024/07/24更新

説明会の日程に追加があります!!

7/24(水)12:25~貸与奨学金【機関保証】説明会・給付奨学金説明会422教室
 (貸与奨学金のみ採用されている人は貸与奨学金の説明が終わったら退出する) 


2024/07/15更新

7月11日に初回振り込みがあった方へ

採用者説明会を対面で開催しますので、必ず出席してください。
所要時間 10分~25分程度
①7/25(木)12:40~給付奨学金説明会 422教室
②7/25(木)16:25~貸与奨学金【人的保証】説明会 422教室       
③7/26(金)12:25~貸与奨学金【人的保証】説明会 421教室
④7/26(金)16:25~貸与奨学金【機関保証】説明会 421教室
      (給付奨学金にも採用されている人は引き続き給付奨学金説明会に参加する)
⑤7/26(金)16:45~給付奨学金説明会 421教室
⑥7/29(月)12:25~貸与奨学金【機関保証】・給付説明会 421教室
      (貸与奨学金のみ採用されている人は貸与奨学金の説明が終わったら退出する) 


Ⓐ給付奨学金のみに採用されている人・・・①か⑤
Ⓑ給付奨学金と貸与奨学金【人的保証】に採用されている人・・・今回該当者なし
Ⓒ給付奨学金と貸与奨学金【機関保証】に採用されている人・・・④+⑤か⑥
Ⓓ貸与奨学金【人的保証】のみに採用されている人・・・②か③
Ⓔ貸与奨学金【機関保証】のみに採用されている人・・・④か⑥

説明会の前に以下の①~②をやっておいてください。
①日本学生支援機構の動画「奨学生となった皆さんへ」視聴する。
②学生支援課の電話番号(048-260-7735)を携帯電話に登録する

持ち物 学生証

貸与奨学金 返還誓約書の提出

提出締切日:8月5日(月)
返還誓約書は記入や添付書類に不備が多く、再提出になることが多い書類です。再提出になった場合も期限までに再提出ができるよう、早めに書類を用意して、学生支援課窓口に提出してください。本人控えにも署名・押印をした上で、切り離さずに提出してください。
※返還誓約書は採用者説明会で配布します。

※返還誓約書の作成方法の詳細は日本学生支援機構のHP返還誓約書の記入についてで確認できます。

6月11日に初回振り込みがあった方へ

2024/06/18更新

採用者説明会

採用者説明会を対面で開催しますので、必ず出席してください。
会場はすべて735教室です。
所要時間 10分~25分程度

①6/27(木)12:25~ 貸与奨学金【人的保証】・給付奨学金説明会
      ※貸与奨学金のみ採用されている人は貸与奨学金の説明が終わったら退出する

②6/28(金)12:25~ 貸与奨学金【機関保証】説明会
  
③6/28(金)12:50~ 給付奨学金説明会  
説明会の前に以下の①~②をやっておいてください。
①日本学生支援機構の動画「奨学生となった皆さんへ」視聴する。
②学生支援課の電話番号(048-260-7735)を携帯電話に登録する

持ち物 学生証

貸与奨学金 返還誓約書の提出

提出締切日:7月11日(木)
返還誓約書は記入や添付書類に不備が多く、再提出になることが多い書類です。再提出になった場合も期限までに再提出ができるよう、早めに書類を用意して、学生支援課窓口に提出してください。本人控えにも署名・押印をした上で、切り離さずに提出してください。
※返還誓約書は採用者説明会で配布します。

※返還誓約書の作成方法の詳細は日本学生支援機構のHP返還誓約書の記入についてで確認できます。

5月16日に初回振り込みがあった方へ

2024/05/29更新

採用者説明会

採用者説明会を対面で開催しますので、必ず出席してください。
会場はすべて421教室です。
所要時間 10分~25分程度

①6/5(水)12:25~ 貸与奨学金【人的保証】・給付奨学金説明会
      ※貸与奨学金のみ採用されている人は貸与奨学金の説明が終わったら退出する

②6/7(金)12:25~ 貸与奨学金【機関保証】・給付説明会
      ※貸与奨学金のみ採用されている人は貸与奨学金の説明が終わったら退出する

③6/7(金)16:25~ 貸与奨学金【人的保証】説明会

④6/7(金)16:50~給付奨学金説明会 
      ※ 給付奨学金にも採用されている人は引き続き給付奨学金説明会に参加する
⑤6/10(月)12:25~ 給付奨学金説明会

⑥6/10(月)16:25~貸与奨学金【機関保証】説明会
      ※給付奨学金にも採用されている人は引き続き給付奨学金説明会に参加する
⑦6/10(月)16:45~ 給付奨学金説明会  
Ⓐ給付奨学金のみに採用されている人・・・④か⑤か⑦
Ⓑ給付奨学金と貸与奨学金【人的保証】に採用されている人・・・①か③+④
Ⓒ給付奨学金と貸与奨学金【機関保証】に採用されている人・・・②か⑥+⑦
Ⓓ貸与奨学金【人的保証】のみに採用されている人・・・①か③
Ⓔ貸与奨学金【機関保証】のみに採用されている人・・・②か⑥
  ※自分がⒶ~Ⓔのいずれに該当するかは学内メールの通知をご覧ください。

説明会の前に以下の①~②をやっておいてください。
①日本学生支援機構の動画「奨学生となった皆さんへ」視聴する。
②学生支援課の電話番号(048-260-7735)を携帯電話に登録する

持ち物 学生証

貸与奨学金 返還誓約書の提出

提出締切日:6月24日(金)
返還誓約書は記入や添付書類に不備が多く、再提出になることが多い書類です。再提出になった場合も期限までに再提出ができるよう、早めに書類を用意して、学生支援課窓口に提出してください。本人控えにも署名・押印をした上で、切り離さずに提出してください。
※返還誓約書は採用者説明会で配布します。

※返還誓約書の作成方法の詳細は日本学生支援機構のHP返還誓約書の記入についてで確認できます。
2024/5/16更新
採用者説明会予備回のご案内です。

②5/17(金)12:25~ 貸与奨学金【機関保証】説明会
2024/5/14更新
採用者説明会予備回のご案内です。

②5/16(木)12:25~ 貸与奨学金【機関保証】説明会
②5/16(木)12:45~ 給付奨学金説明会
 ※貸与奨学金【人的保証】の方は学生支援課にメールで連絡ください。

4月19日に初回振り込みがあった方へ

2024/5/1更新

採用者説明会

採用者説明会を対面で開催しますので、必ず出席してください。
会場はすべて421教室です。
所要時間 10分~25分程度

①5/8(水)12:25~ 貸与奨学金【人的保証】・給付奨学金説明会
      ※貸与奨学金のみ採用されている人は貸与奨学金の説明が終わったら退出する

②5/9(木)12:25~ 貸与奨学金【機関保証】・給付説明会
      ※貸与奨学金のみ採用されている人は貸与奨学金の説明が終わったら退出する

③5/10(金)12:25~ 給付奨学金説明会 

④5/10(金)16:25~貸与奨学金【人的保証】説明会
      ※ 給付奨学金にも採用されている人は引き続き給付奨学金説明会に参加する
⑤5/10(金)16:50~ 給付奨学金説明会

⑥5/13(月)16:25~貸与奨学金【機関保証】説明会
      ※給付奨学金にも採用されている人は引き続き給付奨学金説明会に参加する
⑦5/13(月)16:45~ 給付奨学金説明会  

貸与奨学金 返還誓約書の提出

提出締切日:5月27日(月)
返還誓約書は記入や添付書類に不備が多く、再提出になることが多い書類です。再提出になった場合も期限までに再提出ができるよう、早めに書類を用意して、学生支援課窓口に提出してください。本人控えにも署名・押印をした上で、切り離さずに提出してください。
※返還誓約書は採用者説明会で配布します。

※返還誓約書の作成方法の詳細は日本学生支援機構のHP返還誓約書の記入についてで確認できます。