グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


修学支援制度(奨学金)

奨学金のお知らせ(日本学生支援機構)


日本学生支援機構奨学金に関するお知らせを掲載します。

日本学生支援機構奨学金に関する質問や相談は学生本人が学生支援課窓口へお越しください。
登校しない場合、学生支援課《gakusei(ここに@を入れてください)jumonji-u.ac.jp》に学内メールにてお問い合わせください。

在学採用(奨学金の新規申し込み)について

2025/04/02更新

高校在学中に予約申し込みをしていない新入生の方・在学生の方へ

令和7年度より新規に申し込み(在学採用)を希望する方は、日本学生支援機構ホームページで、希望する奨学金の種類等を確認してください。

 奨学金制度の種類と概要

在学採用説明会は<給付奨学金申込希望者><貸与奨学金申込希望者><給付・貸与同時申込希望者>の3種類に分かれます。

在学採用の説明会についてはこちらをご覧ください。

高等教育の修学支援新制度 多子世帯支援に申し込みをしたい方へ

2025/04/01更新
給付奨学金の在学採用説明会に参加して、手続きを行ってください。
在学採用説明会についてはこちらをご覧ください。日程は4月初旬にお知らせいたします。
支援内容の詳細は日本学生支援機構HP 令和7年度からの多子世帯支援拡充に係る対応についてをご覧ください。

予約採用者の皆さんへ

4月3日に進学届説明会を開催し、採用候補者決定通知の提出を受け付けます。詳しくは「予約奨学生の皆さんへ」をご覧ください。

予約奨学生の入学時特別増額貸与奨学金の個別対応について

1年生で予約申請時に入学時特別増額貸与奨学金を希望しなかったが、その後の進路変更や生活状況等の変化等により、入学時特別増額貸与奨学金が必要になった方は速やかに学生支援課に相談に来てください。貸与奨学生が対象です。
2025/04/02

令和7年3月23日に発生した林野火災による被害を受けた方へ

2025年4月2日更新
大火事で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。
2025年2月28日更新

令和7年岩手県大船渡市における大規模火災による被害を受けた方へ

大火事で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪による被害を受けた方へ

2025年2月25日更新
大雪で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故について

2025年2月13日更新
八潮市の流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故の影響を受けた方々に、お見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

令和7年2月4日からの大雪による被害を受けた方へ

大雪で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

令和6年12月28日からの大雪による被害を受けた方へ

2025年1月16日更新
大雪で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

12月11日に初回振込があった方へ

2024年12月14日更新
採用者説明会を開催します。こちらをご覧ください。

2025年度継続願の提出について

2024年12月3日更新
来年度の奨学金の継続手続きについてはこちらをご覧ください。

令和6年度在学採用(二次採用)の申し込みについて

2023年9月6日更新
二次採用に申込みを希望する方はこちらをご覧ください。

令和6年 11 月8日からの大雨に伴う被害にあわれた方へ

2024年11月13日更新
大雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

令和6年9月の低気圧と前線による大雨に伴う被害にあわれた方へ

2024年9月25日更新
低気圧と前線による大雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

令和6年台風10号にかかる被害のあった方へ

このたびの台風で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

7月11日に初回振り込みがあった方へ

採用者説明会を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。

令和6年7月9日からの大雨に伴う被害のあった方へ

2024年9月月3日更新
このたびの大雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本学生支援機構では、被災者救済のため、災害救助法適用地域の世帯の学生について、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用及び応急採用での対応を図ることになりました。
奨学金を希望される方は、学生支援課窓口まで申し出てください。
またはgakusei(@を入れてください)jumonji-u.ac.jp にご相談ください。

給付奨学生のみなさんへ(振込停止中の人も含みます)

適格認定説明会を開きます。
適格認定(家計)、適格認定(学業)の他、授業料減免についても説明しますので、必ず参加してください。
詳しい日程は こちら です。

6月11日に初回振り込みがあった皆さんへ

2024年6月17日更新
採用者説明会を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。

5月16日に初回振り込みがあった予約奨学生の皆さんへ

2024年5月29日更新
採用者説明会を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。

4月19日に初回振り込みがあった予約奨学生の皆さんへ

2024年5月1日更新
採用者説明会を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。

日本学生支援機構給付奨学金「2024年4月在籍報告」の提出手続きについて

≪対象は「給付奨学金」利用者全員です≫
資料に従い、4月17日までに入力してください。
資料配布の詳細はこちらをご覧ください。

在籍報告を行わない場合、給付奨学金振込が止まることがあります。

2024年4月4日更新
  1. ホーム
  2.  >  修学支援制度(奨学金)
  3.  >  奨学金のお知らせ(日本学生支援機構)