グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


教育・学生生活

十文字プラスワン学生プロジェクト


2024年度プラスワン学生プロジェクト プロジェクト紹介

十文字プラスワン学生プロジェクトとは学生が主体的、創造的に活動できる機会を提供し、その活動を支援することを目的としたプロジェクトです。2024年度は5つのプロジェクトが始動しましたので、ご紹介します。

S×J project 〜埼玉の特産物を広げよう〜

【概要】
様々な世代で朝食欠食が増えているため、埼玉の特産品を使って簡単で作りやす朝食レシピを開発し、SNSに投稿する。桐華祭ではお弁当の販売を行う。

【学生の声】
私たちのプロジェクトでは、埼玉県で採れた旬の食材や特産物などを使ったメニューを考案し、SNSに発信するプロジェクトをしていきます。このプロジェクトを通して、栄養バランスの良い献立やその季節・行事に合った献立をPRし、少しでも多くの人に埼玉県の食材や特産物を知ってもらえる活動をしていきたいです。また、実際に農家さんのところへ行き、その食材の特徴や良さなどインタビューした内容を発信します。
埼玉県の人はもちろん、埼玉県外の人にも埼玉の食材の美味しさや特産物の良さを存分に楽しんでもらえるようなメニューを考案したいです。家庭でも作りやすい栄養バランスの良い献立を発信します。

とびだせ!!じゅうもんじデジタルキャンプ

【概要】
夏休みや冬休みを利用し、デジタル技術に興味があるが、学ぶ機会のない小中高校生を対象として、プログラミングやゲーム制作をわかりやすく教える。また、桐華祭でも体験講座を開催する。

農作物に付加価値を! 農業を守る6次産業化プロジェクト 

【概要】
農作物の価値をさらに高め、農業所得の向上を目的として、玉ねぎの皮を活用した商品を開発する。農作物を商品化し販売することで、6次産業について周知していく。

廃棄される玉葱の皮

【学生の声】
農業経営団体の存続、貢献を目的とし玉ねぎの皮を使用した活動を行います。農作物に付加価値を付けることによって農業経営者にやりがいを感じていただき存続に繋げ、消費者にさらなる活用方法があることを知っていただくことで購入・消費の機会に繋げてもらいます。さらに、玉ねぎの皮を使用した商品の販売を行い、農業団体または販売業者に還元する活動を行います。食品開発学科の1年生から3年生計20人で縦の繋がりを活かした幅広い活動を行えるよう頑張ります。

プラスちゃん10周年記念、ダンスでお祝い!10000人に踊って貰おう!
プラスちゃんダンスプロジェクト

【概要】
プラスちゃんの10周年を記念して、SNSを通じてプラスちゃんダンスを拡散する。多くの人に踊って動画をupしてもらい、年度末までに10000人を超える参加者を目指す。桐華祭では中間発表を行う。

画像をクリックするとプラスちゃんダンスが見られます

【学生の声】
プラスちゃんの10周年を記念して、SNSを通じてプラスちゃんダンスを拡散する企画です。棚谷祐一先生作曲の「みんな大好き!プラスちゃん」という曲に合わせて、日本国中の多くの方に踊って貰いたいです!
学内の参加者には、プラスちゃん紙製クリアファイルを差し上げます。また、近隣の参加可能なイベントに参加をしてプラスちゃんダンスを広めていきたいです。     
TikTokに参加者の動画を配信し、視聴回数の多い団体といいねの多い団体に景品をプレゼントします。

国際食文化交流プロジェクト

【概要】
志木国際交流会や留学生に講師を依頼し、講師のお国料理の料理教室を2回開催する。

【学生の声】
世界には多様な文化があります。中でも、人間の生存に必要な “食”はどの国・地域にも存在し、それぞれが特有の文化として発展しています。
本プロジェクトは、国際的な“食文化”を通した多文化交流を目指し、秋と冬、計2回でそれぞれ違った国・地域をテーマにした料理教室を開催します!
多文化を五感で楽しみ、外国にルーツを持つ方と協働する経験を提供することで、参加者にとって、多文化交流への興味・関心の入り口となれると考えています!

2024年度十文字プラスワン学生プロジェクト募集要領

学生時代にやってみたいことは何ですか?
企画から実行まで、自分の手でやりたいことはありませんか?
プラスワン学生プロジェクトでは今年も新規プロジェクトを募集します。

あなたのやる気をサポートする「十文字プラスワン学生プロジェクト」に応募してみませんか?

目的

学生が主体的、創造的に活動できる機会を提供し、大学生活をより充実したものにするため、学生の主体的活動を支援します。
テーマは自由です。
スポーツ・文化イベント等の開催、学生同士や地域との交流イベントの企画・運営、各種講演会の企画、学生のマナー向上活動、地域社会への貢献活動、環境美化活動、本学のPR活動など、様々な計画を企画・チャレンジしてみてください。

応募要件

  • 本学の学生・大学院生で、個人・グループによる、学生自身が企画・運営・実施するもので2023年3月上旬までに終了するプロジェクトであること。

  • 本学の学生団体(クラブ・同好会)も応募することができます。ただし、本来のサークル活動の支援を目的としたものや、すでに予算措置がされているものは、応募することはできません。

  • ゼミ単位でも応募することができます。ただし、本来のゼミ活動と判断される内容や、すでに予算措置がされているものは、応募することはできません。

  • 新規プロジェクトを優先します。

支援内容

  • プロジェクト1件当たり、原則として上限10万円までとします。

  • 経費の使途は、原則として消耗品、交通費等とし、飲食費には使用できません。

  • 備品(デジタルカメラ等)は、必要に応じ大学から貸与します。

応募と選考

  • 「十文字プラスワン学生プロジェクト企画書」(様式1)に必要事項を入力し、学生支援部学生支援課に学内メールで提出してください(手書き不可)。

  • 「学生支援企画委員会」で、書類審査。<独自性><実現性><熱意・積極性><社会的貢献度><近隣地域(新座市)への貢献>等を総合的に判断して、選考します。

  • 必要に応じて面接(プレゼンテーション)を実施します。

  • 選考結果は6月下旬に通知予定です。

応募期間

2024年4月15日(月)~5月8日(水)16:00

報告等

  • プロジェクト終了後は「十文字元気プロジェクト実施報告書」を学生支援部学生支援課に提出してください。

  • 大学からの支援金は、実際に支出した額(確定額)となります。

  • 採択されたプロジェクトの企画書及び報告書の主要部分を大学ホームページ等で公開します。

  • 後日、成果報告会を実施する予定です。

2023年度 十文字プラスワン学生プロジェクト採択一覧

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

  1. ホーム
  2.  >  教育・学生生活
  3.  >  十文字プラスワン学生プロジェクト