お知らせNEWS
令和3年度大学入学共通テスト(十文字学園女子大学試験場)を受験される皆様へ
入試情報 2021/01/09
令和3年1月9日
【新型コロナウイルス感染症予防のご協力のお願い】
受験生の皆様が安心して試験に臨めるように試験当日まで、以下の点にご協力くださいますようお願いいたします。
<試験前>
・自主検温
朝など毎日体温測定を行っていただき、体調の変化の有無を確認してください。
・医療機関での受診
発熱・咳等の症状がある受験生はあらかじめ医療機関で受診をしてください。
・受験できない方
新型コロナウイルス感染症に罹患し、試験日に入院中または自宅や宿泊施設において療養中の方は受験できません。追試験での受験と
なりますので、ご連絡ください。
ただし、発熱・咳等の症状がない無症状の濃厚接触者に該当される方につきましては、一定の要件を満たしている場合には別室にて
受験が可能となります。試験前日の午前10時までにご連絡ください。
・受験の取り止め
試験の前から継続して発熱・咳等の症状のあるなど、体調が万全でない場合には無理して受験せず、追試験の受験を申請してください。
その際にはご連絡ください。
<試験当日>
・当日における対応
当日の朝、37.5°以上の発熱がある方は受験できません。また、37.5°以下でも発熱・咳等の症状のある方は受験を取り止め、追試験の
受験をご検討ください。会場到着後、体調が変化した場合には試験場係員にお申し出ください。
・マスクの着用および手指消毒
試験場内では、常にマスクを正しく着用してください。試験室の出入口付近にアルコール消毒を設置しますので、入退室の際には
手指消毒をお願いいたします。また、ご事情によりアルコール消毒を使用することが難しい場合はご自身で代わりのものをご準備し
手指消毒をお願いいたします。
・会場までの移動手段
構内への自動車・タクシー・バイクの乗り入れはできません。また、大学周辺の道路は駐車禁止です。大学近辺での自動車・タクシーに
よる送迎は大学周辺道路の交通渋滞の原因になりますので、お控えください。
・開門時間
試験場への入場開始時刻は、両日とも午前8時となります。16日(土)の地理歴史・公民1科目、17日(日)の数学①から受験される方は
受付の際に込み合うことが予想されますので、時間に余裕をもってお越しいただきますよう宜しくお願いいたします。
また、試験開始前は試験会場入口は混雑いたしますので、待ち合わせ場所にしないでください。
・保護者の控室
試験当日は、受験者以外の構内への立ち入りを禁止といたします。保護者および付添者の控え室は設けませんので、ご了承ください。
・退室
試験会場入口の混雑回避のため、16日(土)の外国語(リスニング)試験終了後は試験室単位で分散しての退室となります。退室まで
お時間がかかる場合がありますことをご了承ください。また、試験終了後は試験会場入口は混雑いたしますので、待ち合わせ場所に
しないでください。
・服装
試験室の換気のため窓の開放等を行う時間帯があります。座席によっては窓に近い席もありますので、上着など暖かい服装を持参して
ください。
・昼食
昼食は指示された時間に自席でとっていただきます。
<お問い合わせ先>
十文字学園女子大学入試課
(試験前日まで)048-423-0583
(試験当日) 0120-8164-10