入試のアドバイスなど、具体的に説明します。
「こんなこと聞いてもいいのかなぁ」という事も、なんでも相談OKです!公務員相談も行います。
Open Campus
オープンキャンパスを
楽しもう!
7/10
[日曜日]
2022
News お知らせ
お知らせ一覧大学のイベント
-
なんでも相談
-
大学全体キャンパスツアー
(約30分)大学の構内を学生スタッフがご案内。
各施設の特徴などをわかりやすくご説明いたします。今回は共通コースをご案内します。 -
期間
限定総合型選抜ポイント解説
本年度の総合型選抜の概要や、合格に向けたポイントを解説します。
6~9月の限定プログラムですのでお聞き逃しなく! -
期間
限定総合型合格体験談
総合型選抜で合格した学生が入試の際に役立ったことや気をつけたことなど、自身の入試体験談をお話しします。 -
期間
限定キャリアデザイン
大学に入ったら何しよう?
-4年後のあなたは-進路に合わせたキャリア観の形成や、目的意識を持った学生生活を送るための意識づけについてお話します。
学科のイベント
-
個別学科説明
教員が各学科の特色や資格・就職状況・入試方法などについて説明します。
また、在学生が学科の様子や学生生活について紹介します。学科の事を深く知りたい方におすすめです。 -
学科展示
入試のことから入学・学生生活のことまで、十文字の学生に直接聞いてみてください。
資格の勉強やキャンパスライフなど、在学生にだからこそ聞けるリアルな話を聞きながら、学科の展示物をご覧ください。 -
学科説明
教員が、各学科の特色や資格・就職状況・入試方法などについて説明します。
また、在学生が学科の様子や学生生活について紹介します。※1回目、2回目ともに内容は同じものとなります。 -
学科専用キャンパスツアー
(約30分)各学科でどんな施設を使うのか、学生の経験もお話ししながら学生スタッフがご案内します。 -
体験講座
実際の大学での授業と同じ形式で進行するため、入学後の学びをイメージすることが出来ます。体験講座一覧はこちら
体験講座
-
健康栄養学科
朝型?それとも夜型?
-時間栄養学をスポーツ栄養に生かそう-朝型?それとも夜型?一般的にも話題にされる内容です。自分がどちらのタイプかを、客観的に評価できる質問紙を使って調べてみましょう。
この時間栄養学の研究成果をスポーツ現場の食事のとり方に生かした例を解説します。 -
食物栄養学科
管理栄養士の栄養指導を体験してみよう!
-「結果」を出すためのテクニック-管理栄養士の仕事のひとつである「栄養指導」。実際、管理栄養士はどこを見て、何をするの?ホントに結果は出るの?
10年以上にわたり「特定保健指導」を実施してきたからこそ分かるやり甲斐や大変さ、面白エピソード?も含め、実際の栄養指導の世界を見てみよう。 -
食品開発学科
微生物のチカラを利用した食品でおいしく! 美しく! 健康に!
-日本・世界の発酵食品-世界は様々な発酵食品であふれています。人類は太古の昔から発酵とうまく付き合ってきました。
近年、発酵食品が持つパワーに注目が集まっています。そのパワー、仕組み、おいしさの秘密を紹介します。
顕微鏡(写真)でその微生物たち観察を観察(紹介)します。 -
人間福祉学科(保育) 総合型
対応サザエさんから見る福祉の世界
日本が直面している超高齢社会の現状について、サザエさん一家を例にわかりやすく学びます。
また、介護を必要とする人を支える技術は日々進歩しており、例えば介護が必要になっても、美味しく楽しく食事を摂る工夫がたくさんあります。
最新の介護食について学びましょう。 -
幼児教育学科
子どもの遊びの世界を見てみよう・感じてみよう
子どもたちの遊びの「面白い!」はもちろん、「不思議」、「すごい!」を一緒に見て・感じていきましょう。
子どもの遊びに対する捉え方が変わっていきますよ。 -
児童教育学科
特別支援教育入門
-どうしてうまくできないのだろう?-この授業では、特別支援教育入門として、発達障がいのある子どものことをとりあげます。
体験を通して、発達障がいのある子どもの困難さについて、一緒に考えてみましょう。 -
心理学科
友人関係の心理学
-明日、今日よりも好きになれる?-友人関係でも、恋愛関係でも仲を深めていくことは難しいことです。友人と今より仲良くなるために、どのような会話が必要なのでしょうか。
また、会話が苦手な人はいつ、どのようなことに気を付けたら、友人と仲良くなれるのでしょうか。
友人関係の進展に必要なスキル(技術)について、社会心理学の観点からお話します。 -
文芸文化学科
『床下の小人たち』を読む
-アリエッティは小人じゃない??-アリエッティを「妖精」のような幻想的な存在だと思っている人が多いのではないでしょうか?
原作を読んでみると、ファンタジー作品によく出てくる「小人」や「妖精」といった存在とは異なる要素がアリエッティには見受けられます。
アニメーション映画でよく知られている英国ファンタジーの世界を原作を読んで理解を深めましょう。 -
社会情報デザイン学科 総合型
対応生き物の栄枯盛衰?
-Excelで“ライフゲーム”をやってみよう-環境問題、コンピュータシミュレーション、プログラミングがキーワードになるでしょうか。単純な増減のルールで生物の世代交代をシミュレーションする、このライフゲームは、50年ほど前から知られており、簡単なプログラミングで実現できます。
今回は、表計算ソフトExcel上で作ったプログラムを使い、また、少し設定を変えて生物の増減にどんな様子の変化がみられるか調べてみましょう。
オープンキャンパスの
歩き方
-
- STEP1 大学全体キャンパスツアー
- STEP2 学科説明
- STEP3 なんでも相談
- STEP4 アンケートに答えてプレゼントをゲット!
-
- STEP1 学科説明
- STEP2 学科専用キャンパスツアー
- STEP3 体験講座
- STEP4 個別学科説明
- STEP5 アンケートに答えてプレゼントをゲット!
